もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

お正月

2013-01-05 20:38:30 | 犬日記

「あけましておめでとうございます。」


「おめでとうなの!」
「ZZZZ…」


「はっ!おいめでとうです!」
「おめで… むにゃむにゃ…」


「おめでとうです、むしゃむしゃ…」


こんな感じで、今年のお正月はほとんどどこにも出ず、
家で家族親戚、それとわんこ達と過ごしておりました。

こんなにのんびり過ごしたのはいつぶりだろう?
思えば、いつもは正月はめったにない連休なので、あっちこっちに出かけていましたが、
今年はいつもに増して犬が増えたし、しかも結構シニア率も上がってきたから、
その子たちを長時間留守番させれないというのもあったから、出かけにくかったというのも大きな理由。
でもそのおかげで、本当に久しぶりにゆっくりしたお正月を家族で過ごせました。
いつも騒がしい商店街もこの時ばかりは静かだから、
それこそまさに、一年の始まりにふさわしい穏やかな時間だったと思います。
そう考えると、これもみなわんこ達のおかげでしょう。

一年の計は元旦にありというけれど、
それならば、今年一年我が家の様子はこんな感じかな?
だとしたら、それはそれでいい年だろうなと…

そんなわけで、年が明けても相変わらずですが、今年一年またよろしくお願いいたします。
(*^人^*)




娘が正月用に作ったランチョンマット。



おせちも何も作らないけど、お雑煮だけは欠かせませんね。
本来は白みそなんですが、私の好みで鶏の澄まし。


そういうわけで、初詣も遠くに行かず地元の氏神様に。
すると今まで気が付かなかったけれど、うちの店の名前の入った献提の提灯が!
こりゃずいぶん昔のだろうに、いまだに飾ってくれてるのか、と嬉しくなりました。

で、お参りをしようとしたら…
「社長!社長!」
声のほうを見ると、いつものテキヤのおっちゃんが!
「あ!どうもどうも、おめでとうございます。」
聞けば、今年はここでリンゴ飴を売っているのだとか、

そこで、こういうお年玉をもらいました。

お団子のようなブドウ飴はパリッとジューシーでおいしい!
奥さんはこの手の飴を食べるのが生まれて初めてだったらしく、それを聞いてちょっとびっくり。



こちらはリンゴ抜きのリンゴ飴とみかん抜きのみかん飴!

まあ、赤とオレンジのべっこう飴ですね。
私は、いつもリンゴ飴の飴の部分だけを思いっきり食べたいと思っていたからこれはうれしい!
でもとてもきれいなので、しばらく食べずに眺めてました。


そうそう、ある屋台で、「なんか飾り付けがネパールっぽいのがあるな…」と思ってみていたら。
「あ!、ドモ、ドモ!」
ここでもまた見知った顔!
いつものネパール料理のお店の人が、鶏料理の屋台を出しておりました。


うん、お正月に食べてもおいしいぞ!


で、こちらはもんじゃ焼き。


忘年会で食べておいしかったので、早速自宅で作ってみました。
案の定奥さんと娘に大好評!
思わずお代りの声が上がったので、大きなのを二枚焼きました。

ちなみに今回は、ソースは入れず、
グラタン用のホワイトソースを基調に、カツオだし少々で生地を作り、
ベーコン、チーズ、そしてカラムーチョで作りました。

さ、今年もいろいろおいしいもの食べるぞ!
(*^人^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする