もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

すごく良い天気ですな ~タツナミソウ(立浪草)~

2013-04-28 12:26:32 | 犬日記
今日はすごく良い天気ですね。
風もなくお日様も暖かい。
そういや昨日から、世間ではGWが始まっているんですね?
すごく気持ちのいい天気で始まって何よりですな~♪
でもこういう日は、お出かけの人が多いのか店はすごくヒマなんです。
まあ、そうでなくともここのところの店の状態は、いつぞやの11連敗のタイガースのようにボロボロの状態なんで、
天気のせいでも、GWのせいでもないのでしょうが…

そこでまあ気分転換でもないのですが、今日は少し早目にお昼の散歩。
いやね、ジョイがここの所やたら甘えたになって、
「おぅおぅ!ぉうぉう!」としきりに、「僕をかまえ~!」と騒ぐのですよ。
そういうわけで、先ほどもいつもより1時間も早く散歩の催促。
でも、そうそう甘やかすと癖になるので、しばらく粘ってみたのですが、
あの男はしつこい!
おまけに騒がしさが尋常ではない!
だから、お客さんも驚いてじっくり品物見れない!
だからただでさえ暇なのに、これ以上暇になったら困るので散歩に連れて行ったというわけです。

う~ん、でもこれって私の負けですよね?
どこの世界も声の大きいものが勝つのか?
悔しいな~!

とまあ、そんなことを想いながらも散歩に出たのですが、
出たら出たで気持ちのいい天気だから散歩は楽しい!


「ふんふ~ん♪」
「るんる~ん♪」

一緒に散歩に出たぷーくんも調子よく非常にご機嫌!

途中いつものように、私が道端の茂みで可愛い花を見つけ眺めていると、

「どれどれどれ、僕も僕も!」
「なにないなに?これ美味しいの?」

と二匹が顔をぐりぐり押し付けてくるので、
「そんなにみたけりゃじっくり見ろ!」
と、私が立ち退くと、二匹して一生懸命花の匂いを嗅いでます。

「あ!これメチャ可愛い光景やん!」

そう思い、急いで携帯を取り出し構えると…


「もう、こっちのにおいの方が気になります。」
「お花なんか知らんぷ~♪ ポリポリ♪」

と!
なんでこいつらはいつもこうなんや!
いっつも、ここぞと思うとき撮影に入ると、
とたんにポーズを変えて、知らんぷり!
ほんと、狙ったみたいなタイミングで!

だから、

「なんで、ほんまにお前らは~ もうええわ!」

とか、つい口に出すので通行人が怪しんで振り返ります。

だからまた私はつい、

「ほらみろ、お前らのせいでおかしな人やと思われたやないか!」

で、またふり返られるのです。

(=^^=)ゞ


で、今日の花。

この花は何でしょう?
溝こで元気に咲いておりました。
どことなく金魚草にも似てるけど、ベコニアっぽい丸っこい葉っぱはどことなくシソっぽい。
園芸種かな?
そこで今調べてみたら、
へ~、タツナミソウ(立浪草)!
花の先端部分が波立つように見えるところからこう呼ばれるとのこと。
なるほど、そういわれれば一方向に向かって咲く花の様子は、
北斎が「神奈川沖浪裏」↓で描いた浪しぶきの様だ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:The_Great_Wave_off_Kanagawa.jpg
こういう着眼点や、ネーミングセンスはさすがだな、ほんとすごいな~!
なにより、そういうイメージで見ようとしたら、
背丈の低い草だけに、這いつくばるようにして視線を下げねばならないから、
そうまでして眺めて名付けた人は、本当にこの花が好きだったのだろうな。

でもきっと、はた目から見たら、

「まあ!怪しい人!」

と、そう思われたことでしょうね。

(=^^=)ゞ

この花は今の時期日当たりの良い場所で元気に咲いていて、
土壌を選ばず暑さにも強いとのことなので、栽培して眺めてもいいかもしれないですね。
なんせ、とてもかわいい花だから。
私もGW明けにでも種を採ってうちで植えてみようかな~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする