茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

日本で一番有名な黒猫

2014-10-27 17:15:28 | お気楽生活
なんだそうです。
今日は、竹橋の国立近代美術館で菱田春草展を観てきました。
こちらがポスターです。



でも、今日は月曜日なのに?と思うでしょ?
実は、NHKで募集していた特別内覧会に当選したのです。
午後からの回だったので、仕事帰りに寄ってきました。
イヤホンガイドも無料だったので、しっかり借りて、じっくり観てきました。
特別内覧会なのでそんなに混雑してないし、快適でした。

菱田春草という名前は知らなくても、この猫の絵や、「王昭君」「水鏡」「菊慈童」という絵は、どこかで目にされているのではないでしょうか?
「王昭君」は、一人ひとりの女官の表情がきちんと書き分けられていて、見応えがありました。
また、黒猫ちゃんは、ふんわりした毛先の表現がとてもすばらしかったです。私は、こっちのネコちゃんの方が好きかな?



残念ながら、代表作てある「水鏡」と「菊慈童」は展示替えのため観ることができませんでした。
でも、落ち葉の連作など、秋らしいたたずまいの絵も多く、楽しめました。
芸術の秋。
心の栄養をいっぱい吸収したいものですね。

*画像を追加し、追記しました。
コメント

草が茶色

2014-10-27 06:58:48 | 茶々
茶々子ちゃんです。
公園の雑草が茶色くなってきました。
街路樹も、色づき始めたものもあるそうです。
さぶさぶの季節は、もうすぐそこまで。
茶々子ちゃん、気分をひきしめていきましょう!
コメント