安倍首相、辞意表明 「私が残ることが障害に」(gooニュース) - goo ニュース
驚きました。
所信表明をしときながら、ぱっと辞めちゃえるのは最後まで無責任です。
民主主義のあり方としてありえない辞め方だと思います。
テレビのワイドショーでせっかくの森しんいちの話が吹き飛んじゃいましたもんね。
何かが切れちゃったのでしょうか。小沢と話ができなかったからというわけのわからない理由です。ただ投げ出したい理由を何とか向こうに押し付けようという子どもっぽさを感じるけど・・・それが理由になっちゃうところが、精神的に落ちているのかもとも思えます。
一人の人間の精神状態としてみたときには、重責に押しつぶされそうで、自信が無い状態でとりあえずは続けようとやっては見たものの、いよいよ切羽詰ったときに、あ・・・もうだめだ・・・というのはある話なのだろうけど・・・
安倍をKYというそうですが、最後までKYだったということでしょうか。空気よめないのもそうだけど、気持ちが弱っちゃったんだろうなあ・・・・
ただ、参議院選挙の結果は、安倍だけが嫌われているからというわけじゃないわけで、自民党自体が路線そのものを変えない限り、国民の信頼は得られないと思います。でも、世論に追い詰められてはいるけれども、世論に対して本質的なところで妥協することは無いんだろうなあ・・・それをやったら自民党じゃなくなっちゃう。
そう。自民党政治がここまでぼろぼろになっちゃったということで、自民党がなくなる日は案外すぐかもしれません。
今までは、民主党のことを、中身がはっきりしない烏合の衆の集団は結局時代に飲まれてなくなる政党と思っていましたが、自民党の方が早いかもしれません。
驚きました。
所信表明をしときながら、ぱっと辞めちゃえるのは最後まで無責任です。
民主主義のあり方としてありえない辞め方だと思います。
テレビのワイドショーでせっかくの森しんいちの話が吹き飛んじゃいましたもんね。
何かが切れちゃったのでしょうか。小沢と話ができなかったからというわけのわからない理由です。ただ投げ出したい理由を何とか向こうに押し付けようという子どもっぽさを感じるけど・・・それが理由になっちゃうところが、精神的に落ちているのかもとも思えます。
一人の人間の精神状態としてみたときには、重責に押しつぶされそうで、自信が無い状態でとりあえずは続けようとやっては見たものの、いよいよ切羽詰ったときに、あ・・・もうだめだ・・・というのはある話なのだろうけど・・・
安倍をKYというそうですが、最後までKYだったということでしょうか。空気よめないのもそうだけど、気持ちが弱っちゃったんだろうなあ・・・・
ただ、参議院選挙の結果は、安倍だけが嫌われているからというわけじゃないわけで、自民党自体が路線そのものを変えない限り、国民の信頼は得られないと思います。でも、世論に追い詰められてはいるけれども、世論に対して本質的なところで妥協することは無いんだろうなあ・・・それをやったら自民党じゃなくなっちゃう。
そう。自民党政治がここまでぼろぼろになっちゃったということで、自民党がなくなる日は案外すぐかもしれません。
今までは、民主党のことを、中身がはっきりしない烏合の衆の集団は結局時代に飲まれてなくなる政党と思っていましたが、自民党の方が早いかもしれません。