写真は最後の戦場です。
今考えたら設定がすごい。
ソ連がこんなにあからさまにベトナムに乗り込んできているというのがすごい。
しかも、そこで、戦争しちゃうんだから・・・
自分の国以外でしか戦争したことがほとんどないアメリカらしい発想ということでしょうか。
映画のテンポよさはさすがです。後半のアクションの連続で最後まで一気に突っ走ります。でも、ただ延々とド迫力のスピードあふれるっていうことではなくて、そこでのメリハリがあります。
時には静かに時には激しく・・・
そういうところがランボーの魅力なんでしょうね。
かなりお粗末なストーリーでありつつも嫌いになれない・・・
・・・ということで、ランボー4。観に行くつもりです。
今考えたら設定がすごい。
ソ連がこんなにあからさまにベトナムに乗り込んできているというのがすごい。
しかも、そこで、戦争しちゃうんだから・・・
自分の国以外でしか戦争したことがほとんどないアメリカらしい発想ということでしょうか。
映画のテンポよさはさすがです。後半のアクションの連続で最後まで一気に突っ走ります。でも、ただ延々とド迫力のスピードあふれるっていうことではなくて、そこでのメリハリがあります。
時には静かに時には激しく・・・
そういうところがランボーの魅力なんでしょうね。
かなりお粗末なストーリーでありつつも嫌いになれない・・・
・・・ということで、ランボー4。観に行くつもりです。
![]() | ランボー 怒りの脱出『ランボー最後の戦場』劇場公開記念スペシャル・プライス版(初回限定生産)ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |