昨夜、休業中の某料飲店さまから電話がありました。
ママ 「久しぶりに店を開けるんやけど、今すぐ生ビールとガスと持ってきて。
ビールサーバーもほったらかしで、セットの仕方もわからないのでお願いね。
もう、お客様も待っているので、頼みます。」(ガチャン・電話きれる・・)
私 「え~~~~~~~~~~~~~~~~ェ~~~~ッ。」
確か・・・・・もう2年ほど休業されてたような気が・・・。
その間、一度もサーバーを使わずにそのまま放置してあったとしたら・・・。
思っただけで、気が遠くなりました。(笑・おおげさすぎ?)
でも実際、営業休止以来、一度もサーバーの掃除をしてなかったなら、生ビールが通るパイプに酵母がつき放題で、カビができたり、・・・・そのままビールを出そうとするなら、真っ黒のオドロオドロした液体が出てくるはずです。
「今すぐ飲むなんて絶対無理だ。そんなおそろしいことさせられない。」
と考えながらも、とにかく生ビールサーバーの「簡易お掃除セット」をもって出かけました。
ところが、・・・・そんな急いでるときに限って・・
途中の国道でトレーラーが横転して全面通行止め。
大回りして、普段20分超の道のりが40分超かかって料飲店様に到着!!
さて、生ビールのセッティングとなる訳ですが・・・
とにかく、まずお掃除がてら水を通してみたところ・・
最初、多少の赤い錆のようなものが出た以外、思いのほかキレイだ。
「店を休業する時に、メーカーに来てもらってサーバーの掃除をしてもらって、そのまま保管してたのよ。」とママ。
良かった、最悪のケースを想定してたので、「ホッ」と一息です。
とりあえず、スポンジ通しを2回して、生ビールの樽を装着しましたが・・・
な・ナント・・電源を入れてなかった為に、サーバー内部の氷ができてない。
ま、こればかりは仕方ないので・・
「1時間ほどしたら、冷えてきますので、それまで我慢してください。
サーバーの内部があまり汚れてなかったので、それなりに美味しい生ビールが飲めると思います。ただ、月曜日にはメーカーを呼んで、もう一度洗浄してもらったほうが良いですよ。」
ということで、引き上げました。
ま、よかった、よかった、と言うことですが・・
でも・でも・・・・・・
生ビールは思い立ったからって、すぐには飲めません。
いろいろ準備が必要なので・・・・(涙)
お客様、よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![ぷちショップDONウェブショップへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/ab294868772693268f87f407145b814a.jpg)
↑
(地域限定日本酒「さよの煌き 蛍星」ウェブショップへ)
クレジットカードも利用可能になりました。
プレミアム焼酎等の「本日の得だ値!情報」コーナー新設。
情報の宝庫です。覗いてみても面白いかも・・・。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ](http://local.blogmura.com/hyogo/img/hyogo88_31.gif)
ママ 「久しぶりに店を開けるんやけど、今すぐ生ビールとガスと持ってきて。
ビールサーバーもほったらかしで、セットの仕方もわからないのでお願いね。
もう、お客様も待っているので、頼みます。」(ガチャン・電話きれる・・)
私 「え~~~~~~~~~~~~~~~~ェ~~~~ッ。」
確か・・・・・もう2年ほど休業されてたような気が・・・。
その間、一度もサーバーを使わずにそのまま放置してあったとしたら・・・。
思っただけで、気が遠くなりました。(笑・おおげさすぎ?)
でも実際、営業休止以来、一度もサーバーの掃除をしてなかったなら、生ビールが通るパイプに酵母がつき放題で、カビができたり、・・・・そのままビールを出そうとするなら、真っ黒のオドロオドロした液体が出てくるはずです。
「今すぐ飲むなんて絶対無理だ。そんなおそろしいことさせられない。」
と考えながらも、とにかく生ビールサーバーの「簡易お掃除セット」をもって出かけました。
ところが、・・・・そんな急いでるときに限って・・
途中の国道でトレーラーが横転して全面通行止め。
大回りして、普段20分超の道のりが40分超かかって料飲店様に到着!!
さて、生ビールのセッティングとなる訳ですが・・・
とにかく、まずお掃除がてら水を通してみたところ・・
最初、多少の赤い錆のようなものが出た以外、思いのほかキレイだ。
「店を休業する時に、メーカーに来てもらってサーバーの掃除をしてもらって、そのまま保管してたのよ。」とママ。
良かった、最悪のケースを想定してたので、「ホッ」と一息です。
とりあえず、スポンジ通しを2回して、生ビールの樽を装着しましたが・・・
な・ナント・・電源を入れてなかった為に、サーバー内部の氷ができてない。
ま、こればかりは仕方ないので・・
「1時間ほどしたら、冷えてきますので、それまで我慢してください。
サーバーの内部があまり汚れてなかったので、それなりに美味しい生ビールが飲めると思います。ただ、月曜日にはメーカーを呼んで、もう一度洗浄してもらったほうが良いですよ。」
ということで、引き上げました。
ま、よかった、よかった、と言うことですが・・
でも・でも・・・・・・
生ビールは思い立ったからって、すぐには飲めません。
いろいろ準備が必要なので・・・・(涙)
お客様、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![ぷちショップDONウェブショップへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/ab294868772693268f87f407145b814a.jpg)
↑
(地域限定日本酒「さよの煌き 蛍星」ウェブショップへ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
情報の宝庫です。覗いてみても面白いかも・・・。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログへ](http://management.blogmura.com/img/management88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ](http://local.blogmura.com/hyogo/img/hyogo88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます