![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/f8e892f647898f0561bb26dc2e167fb7.jpg)
酒DS(ディスカウントショップ)を思い立ったのは、1通のDM(ダイレクトメール)がきっかけでした。
「経費をかけずに店売り強化」
この文句に打ちのめされました。酒DSのコンサルタント会社KLCからのものでした。
単細胞な私は、このDMを見た時点でKLC加盟を即決してました。酒屋建て直しには、コンビニエンスストア加盟か酒DS加盟ぐらいしか思いつきませんでしたが、コンビニ加盟はとんでもない投資が必要になりますし、24時間営業というのは怠け者の私に到底無理な営業形式でしたので、楽をして投資額も小さくて売上も即効で上がりそうな酒DSを選択したのでした。ちなみに私と同じで思考回路が単純な嫁さんも、大賛成でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
参考までに申しますとKLCの加盟料その他諸経費は350万程度で商品の初回仕入は300万程度だったと思います。(4年前です。) またロイヤリティが安いのが魅力でした。
ただ当店の場合、店舗を新築してのスタートでしたので、「経費をかけずに」に反して「たいへん大きな経費をかけての店売り強化」策を始めたわけですが・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それ故、何が何でも失敗できないと言う並々ならぬ覚悟はありました。
そして4年前の8月31日がオープンでした。オープン前の最初の入荷で左の写真のような缶ビール・発泡酒の山が11トンコンテナにいっぱい到着したのにはビビリました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「経費をかけずに店売り強化」
この文句に打ちのめされました。酒DSのコンサルタント会社KLCからのものでした。
単細胞な私は、このDMを見た時点でKLC加盟を即決してました。酒屋建て直しには、コンビニエンスストア加盟か酒DS加盟ぐらいしか思いつきませんでしたが、コンビニ加盟はとんでもない投資が必要になりますし、24時間営業というのは怠け者の私に到底無理な営業形式でしたので、楽をして投資額も小さくて売上も即効で上がりそうな酒DSを選択したのでした。ちなみに私と同じで思考回路が単純な嫁さんも、大賛成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
参考までに申しますとKLCの加盟料その他諸経費は350万程度で商品の初回仕入は300万程度だったと思います。(4年前です。) またロイヤリティが安いのが魅力でした。
ただ当店の場合、店舗を新築してのスタートでしたので、「経費をかけずに」に反して「たいへん大きな経費をかけての店売り強化」策を始めたわけですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それ故、何が何でも失敗できないと言う並々ならぬ覚悟はありました。
そして4年前の8月31日がオープンでした。オープン前の最初の入荷で左の写真のような缶ビール・発泡酒の山が11トンコンテナにいっぱい到着したのにはビビリました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます