goo blog サービス終了のお知らせ 

純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

「お客様から認知を得る」為に

2005年10月21日 | MD戦略
オープン後の最大の課題は「お客様から認知を得る」という1点に凝縮されます。
オープン3日間はチラシ効果(折込チラシ15000枚・オープン前の手捲チラシ500枚)と御祝儀替わりのお客様で売上もそれなりに上がりましたが、その後はやはり散々な売上が続きます。
この時期の当店へのお客様心理はどんなものでしょうか?
①まだ当店がお酒のDSを始めたことを知らない。(認知が無い)
②安いのはチラシ期間だけで普段は高いだろうと思われている。(認知が無い)
③当店が高いお酒を売っていた為「酒は医者にとめられた」と言う当店への最大限の気遣いをされながら、ライバル酒DSに行かれてるご近所のお客様方は、ばつが悪いので何かきっかけがないと行きずらい。(プライド)
④自分がいつも飲んでる銘柄が無いので行かない。(品揃えの不満)
このあたりのお客様心理を解決する為に当店が行ったのは・・・つづく




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「経費をかけずに店売り強化」 | トップ | 「毎週チラシ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MD戦略」カテゴリの最新記事