佐用町にお洒落な本格cafe(カフェ)がオープン間近!
ということでお店を拝見してきました
そのお店とは・・・
GOCCIA coffee factory(ゴッチャ・コーヒー・ファクトリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/6f63711aa509ba54febebf1a59ad3151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/00d2aaf80ecc33eebfa64c8abe73422f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/921f8a42ab4749308cc0e7cfb285c4c0.jpg)
10月下旬のオープンに向けて急ピッチで職人さん方が最後の仕上げにかかっていらっしゃいます
ここでは、選りすぐりの珈琲豆を自家焙煎したコーヒーで穏やかな時を過ごせます
また、珈琲豆の持ち帰りもOK!
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/df1cfd0f50e6750c73f5d4a6ef279a98.jpg)
ヒューガルデン・ホワイト(ベルギー: ベルジャンホワイトビール)
ハーブ系の香りで爽快。旨味も繊細で複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/ce0a1b5a8107293b068a890b875d99a0.jpg)
バス・ペール・エール(イギリス:ペール・エール)
イギリス産ホップの香りが特徴的。口当たりが軽く、比較的苦味が少ない。シュワシュワ感も少ない。食中酒。
こんなビールのほか、酒類も愉しめます(きっと燗酒も??)
オープンをお愉しみに!
オープン日の情報は下記のfacebookのホームページでチェックしてください
↓
GOCCIA coffee factory(ゴッチャ・コーヒー・ファクトリー)
兵庫県佐用郡佐用町長尾826 (Pホールさんの向いです)
GOCCIA coffee factoryのコンセプトに関しては
こちらに紹介記事があります。ご覧ください。
オープンが待ち遠しいなぁ!(おそらく20日すぎになりそう??)
ということでお店を拝見してきました
そのお店とは・・・
GOCCIA coffee factory(ゴッチャ・コーヒー・ファクトリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/6f63711aa509ba54febebf1a59ad3151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/00d2aaf80ecc33eebfa64c8abe73422f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/921f8a42ab4749308cc0e7cfb285c4c0.jpg)
10月下旬のオープンに向けて急ピッチで職人さん方が最後の仕上げにかかっていらっしゃいます
ここでは、選りすぐりの珈琲豆を自家焙煎したコーヒーで穏やかな時を過ごせます
また、珈琲豆の持ち帰りもOK!
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/df1cfd0f50e6750c73f5d4a6ef279a98.jpg)
ヒューガルデン・ホワイト(ベルギー: ベルジャンホワイトビール)
ハーブ系の香りで爽快。旨味も繊細で複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/ce0a1b5a8107293b068a890b875d99a0.jpg)
バス・ペール・エール(イギリス:ペール・エール)
イギリス産ホップの香りが特徴的。口当たりが軽く、比較的苦味が少ない。シュワシュワ感も少ない。食中酒。
こんなビールのほか、酒類も愉しめます(きっと燗酒も??)
オープンをお愉しみに!
オープン日の情報は下記のfacebookのホームページでチェックしてください
↓
GOCCIA coffee factory(ゴッチャ・コーヒー・ファクトリー)
兵庫県佐用郡佐用町長尾826 (Pホールさんの向いです)
GOCCIA coffee factoryのコンセプトに関しては
こちらに紹介記事があります。ご覧ください。
オープンが待ち遠しいなぁ!(おそらく20日すぎになりそう??)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます