稼働2日目で「ハマる日」ってのは決定してるのだけど、水曜日なので1号の送迎もある。
慌ただしくご飯を食べさせて→1号を送ったら→家に帰って2号を風呂に入れて→出てきたのを見届けて会社へ。
2号の風呂を確認せずに、1号を送ったらそのまま会社でも良かったのだけど、子供が一人っきりで風呂に入ってて、滑って転んで浴槽で溺死した事故が数年前にご近所であったので、何かあったら怖いから一応、風呂から出たのを見届けてから会社に戻った。
今月も検証項目が多くて(特に面倒なのが雪害で会社に来れなかった人達の処理!)、でも1号のお迎えの時間も迫ってて、『はひ~(>_<)』な状態でシステム担当に投げてしまった(^-^;。
明日しっかり検証しないとボスの目が怖い・・・・・。
こうやって、何があるか分からないので給与計算を見守っているけど、4月以降はタイマー設定で自動にしないと、オイラは家が近いから良いけど、引き継ぐヨーコさんは電車で1時間くらいかかるんだから、可哀想すぎる。
ペ様もミキティも代わってくれそうにないし。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
あ、明日から2日連続お弁当かよ( ̄- ̄)。
3年生が公立の入試だからお弁当、って意味分からんわ。
1・2年は給食でも良くない?
慌ただしくご飯を食べさせて→1号を送ったら→家に帰って2号を風呂に入れて→出てきたのを見届けて会社へ。
2号の風呂を確認せずに、1号を送ったらそのまま会社でも良かったのだけど、子供が一人っきりで風呂に入ってて、滑って転んで浴槽で溺死した事故が数年前にご近所であったので、何かあったら怖いから一応、風呂から出たのを見届けてから会社に戻った。
今月も検証項目が多くて(特に面倒なのが雪害で会社に来れなかった人達の処理!)、でも1号のお迎えの時間も迫ってて、『はひ~(>_<)』な状態でシステム担当に投げてしまった(^-^;。
明日しっかり検証しないとボスの目が怖い・・・・・。
こうやって、何があるか分からないので給与計算を見守っているけど、4月以降はタイマー設定で自動にしないと、オイラは家が近いから良いけど、引き継ぐヨーコさんは電車で1時間くらいかかるんだから、可哀想すぎる。
ペ様もミキティも代わってくれそうにないし。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
あ、明日から2日連続お弁当かよ( ̄- ̄)。
3年生が公立の入試だからお弁当、って意味分からんわ。
1・2年は給食でも良くない?