つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

犯人は、あなただ!

2011年02月23日 | 日記。いろいろ
眠りの小五郎の名台詞は置いといて。
会議室の備品を管理する部署の女性から、建物で仕事をしている全員にメールが届いた。
「本日、013会議室にてプロジェクタを使用しようとしたところ、アームが根本から折れていて使用不可能な状態でした。修理依頼を出しますが、しばらくプロジェクタは使用できませんので・・・・」

これってさー。誰かがアームを折っちゃったのに名乗り出てないって事?(-_-;
会議室はオンラインで予約する。そのとき利用者の氏名と内線を入力する必要がある。
もちろん過去のデータも残っているのさ。
さらに013は鍵を開けないと入れないので、他部署が使うことは、まず無い。

↑の女性はやんわり言ってるけど、オイラ達だったら予約表から聞き取り調査して犯人を探すね(笑)。
だってさー、やっちゃったもんはしょうがないんだから「やりました。すいません」って言えば済むことぢゃん?
なんで黙って放置するかなー。ちゃんと名乗れや!
アームが壊れても紙媒体が映らないだけで、PC直結は生きてるんだし。(あれ?んじゃなんで使用不可?)

そーいうのって、よくあるんだよね。┐( ̄ヘ ̄)┌
共通用紙をトレイにストックして棚に置いてある。
下から10枚くらいの所に「この下の用紙を持っていく方は○○課の片山までご連絡下さい」ってラミネートカードを挟んでおくのだけど「片山さん、用紙が1枚もありません」とか言われることが、しばしば。
空になってから言われても、共通用紙は外部印刷だからすぐに届かない、っつーの!
だからカードを挟んで発注のタイミングを見ているのに、誰だよ(-_-メ)。とか。

他には、相変わらず限られたメンバーしか使わないオイラ達の女子トイレ。
それこそ、この建物の→さらに女性しか使わないトイレなのに、相変わらず左右、後方に水たまり( ̄- ̄)。

さらには、予備ペーパーがホルダー内にあって、後はレバーを下ろせば自動で降りてくるだけのに、なぜ「レバーを下ろす」という、その作業をせずに個室を出る?
どう見ても使い切ったでしょ?そこのアナタ!

とかね( ̄- ̄)。
ホント、勘弁して欲しいわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする