つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

確定申告

2011年02月19日 | 日記。いろいろ
って2/15~だったんだよね(^-^;。
還付申告だし書類送るだけだからって事で、早々と1月の終わりに郵送した。
んで『まだ入金されないのかしら???』なんて思っていたけど、流石に還付は確定申告の期間が始まってからだったようで、本日、還付のハガキが届きました。

よしよし。何も問題なかったようだ。
ま、オイラが書類を作ったんだから当然か(医療費の還付申告くらいでナニサマ?)

むぅ。また数行でネタが終わってしまった(苦笑)。




徐々に春休みの計画を立てています。
新幹線で行くつもりだったけど「飛行機の方が安くない?」と言う人が居たので、どれどれと飛行機も調べてみたですよ。
たしかに中部→南の地はそれなりに安いのですが「家→中部→南の地」とトータルで考えると「家→最寄り駅→南の地」の方がお安かったので、やっぱここは初めての「のぞみ体験」♪♪♪

で、その飛行機を調べている時に、いくつか便が表示されて、ふむふむそんな割引が、と見ておりました。
下の方に便名が黄色く網掛けされているものに目が止まった。
これはなにかしら???

「黄色の網掛け・・・・・プロペラ機」

プ、プロペラ機っ!?
プロペラ機って、プロペラ機?

オイラの乏しい想像では、パイロットと2・3人くらいしか乗れないモノを思い描いてしまった。
お昼の友にその話をしたら「それはセスナぢゃね?」と突っこまれた。
ああ、そうか。そんな乗り物ぢゃ利益でないよね。あははは。

温泉好きのお昼の最長老様は、中部からまさにそのプロペラ機に乗って南の地へ行ったらしく、説明してくれた。
バスくらいの人数(30人?)が乗れる、ワリと大きいモノらしいが、やっぱりちょっと想像つかない(^-^;。
どうやら乗り場からして、もう普通の飛行機(?)とは違う所へ連れて行かれるらしい。
それはそれで楽しそうだけど、プロペラ機だからって安いわけではないので、やっぱりのぞみちゃんにします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする