つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

記憶にございません

2011年02月10日 | 日記。いろいろ
どこぞの政治家か(苦笑)。
いや、イマドキなら八百長疑惑の力士?

今朝、学校へ行く時間だってーのに「あ、宿題があった」とか言い出すガキが一人。
この場合、いつものパターンなら2号なのに、今日は1号です。

しかもお題は「自分史」( ̄- ̄)。

「オカンー、オレが生まれた時の体重は?」
「歯が生え始めたのは?」
「最初にしゃべった言葉は?」
「どんな絵本を読んでた?」

朝の忙しい時間に聞くな!
しかももう中2だよ?10~13年前の事をイキナリ言われても、よっぽどとんでもない事をしでかしてない限り、思い出せないっつーの!

それでも1号はまだ良いよ。
最初の子だから母子手帳の扉ページにちゃんと生まれた時の写真を貼ってあるし。
未熟児で黄疸がひどかったから、生まれてから1週間おきに体重測ってるし、真面目に母子手帳の質問に答えていて、歯が生えた頃とかハイハイをし始めた頃がいつだったのか書いてあった。

どれどれ?と2号の母子手帳を見たら、育児休職中だった事もあり、定期的に健診を受ける1歳6ヶ月まではなんとなく書いてあるけど、あとは予防接種の記録しか書いてないし(^-^;。
もちろん、写真なんて貼ってないよ。あはははは。
次男ってそんなモンよね。



それで、母子手帳に貼ってあった1号の写真がね、もう、かわいいの♪♪(〃∇〃)
まぁ、赤ちゃんなんてものは、どの子も何かしらカワイイのだけどね。
いまの大人になっちゃった顔しか見てないから、久しぶりに赤ちゃんの写真を見たら「だれ?」ってくらい別人よ。

今になって振り返れば、3歳までの間が1番カワイイよね。
その当時はその当時で、よその人にそんな事を言われると「こんなに手がかかるのに!(>_<)」って思ったけど、手はかかるけど、カワイイぢゃん。
今なんて手はかからないけど、かわいくないし( ̄- ̄)。
だから今朝も写真を見て1号に言っちゃった「ずーっとこのままだったら、かわいかったのに」(爆)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする