もう部屋を片付けるというより「隠す」方向で、今まで使ってなかったソファーカバー的なモノで、ごちゃごちゃした一角を覆ってみる。
をぉ!見た目だけスッキリ♪♪♪
このPCの横の壁に電話線が来ていたので、ココだけかと思ってこの部屋だけきれいにしたのに、午前中に電話を寄こした担当は「電話機の置いてある部屋も見ます」とか言うぢゃん!
ちょっ、マテ。
この部屋に部屋干ししてある洗濯物を電話機の部屋に移動させようと思ったのに、それもダメかよ!
ってか電話機の部屋も汚いのに・・・・・・。
そっから2時間。工事の担当者が来るまでになんとかそれらしく整えて、さぁ、いつでも来い!
家に来た工事の担当者に確認したら「電話が来ている(この)部屋だけですよ」だって( ̄- ̄)。
頑張ったのに・・・・・・・。
担当者のにーちゃんは、壁からファイバー線をどんどん押し込む。
壁伝いにズルッ、ズルッ、と裏手の引き込み口まで進んでいく音がなんとも面白い。
で、モデムより更にデカイ箱に光ファイバーつないで、ちゃんと届いているか確認したら終了。
デカイ箱にはLANが4つ付いてるからルーターも要らないね。
付属のCD-ROMでネットの設定はあっという間に終了。
メィルの設定もプロバイダから落としたツールであっけなく終了。
ふむ、こんなもんか。
さて、肝心の速さですが、↓こんな結果に。
>>20:15の結果
>>サーバ1[N] 50.0Mbps
>>サーバ2[S] 63.6Mbps
>>下り受信速度: 63Mbps(63.6Mbps,7.95MByte/s)
>>上り送信速度: 20Mbps(20.8Mbps,2.61MByte/s)
をぉ。ADSLとは桁違いですな。
某ゲームソフトの公式に行くとADSLの時は「読み込み中」でワンクッション待たされたけど、あっという間に100%になったので、明らかに速いっすな(⌒-⌒)。
試しにYoutubeでHDな動画を観てみたら、こちらはちょっとカクカクしてしまった(>_<)。
まぁいいや、そんなに使わないし。
アカンて、「創世記1701」。
気がついたら昨夜は、いや、もう「昨夜」ではなく「今日」だった(木亥火暴)。
会社が休みだからって4時とかヤバイよ。
しかも今日は2号が「お弁当の日」だったから6時から支度するのね。
4時に寝て6時(^-^;。
2階に行って布団に入るのも面倒だったので、ケータイのアラームセットしてコタツでごろ寝。
よく起きられたなぁ。
まぁ、子供達を送り出した後、また2時間くらい寝ちゃったけどさ。
マヂで「辞められない止まらない」状態。危険です。
でも思い通りに進んでいるかっていうと、そうでもないんだけどね(^-^;。
自分達が暮らしていくのに精一杯で、輸出できる産業が少ない。
そのクセ、市民はタバコとかお酒とか贅沢品を欲しがり、要求が満たされないとデマとか暴動とか起こすし。
民家に火を付けられちゃったよ、やいやい。
行き当たりばったりな都市開発で、道路はグネグネだし、街の真ん中に牧草地と小麦畑ってどうよ?>自分
まぁそんな状態ですが、このまま最後までやり抜いてみようかと。
いや、最後がドコなのか知らないけど(^-^;。
なんかちらっと見たら、最後と呼べるのが何通りもあるらしいから。
オイラは多分、他の人(AI)に植民地化されて終わりそうな予感。( ̄w ̄) ぷっ
をぉ!
このPCの横の壁に電話線が来ていたので、ココだけかと思ってこの部屋だけきれいにしたのに、午前中に電話を寄こした担当は「電話機の置いてある部屋も見ます」とか言うぢゃん!
ちょっ、マテ。
この部屋に部屋干ししてある洗濯物を電話機の部屋に移動させようと思ったのに、それもダメかよ!
ってか電話機の部屋も汚いのに・・・・・・。
そっから2時間。工事の担当者が来るまでになんとかそれらしく整えて、さぁ、いつでも来い!
家に来た工事の担当者に確認したら「電話が来ている(この)部屋だけですよ」だって( ̄- ̄)。
頑張ったのに・・・・・・・。
担当者のにーちゃんは、壁からファイバー線をどんどん押し込む。
壁伝いにズルッ、ズルッ、と裏手の引き込み口まで進んでいく音がなんとも面白い。
で、モデムより更にデカイ箱に光ファイバーつないで、ちゃんと届いているか確認したら終了。
デカイ箱にはLANが4つ付いてるからルーターも要らないね。
付属のCD-ROMでネットの設定はあっという間に終了。
メィルの設定もプロバイダから落としたツールであっけなく終了。
ふむ、こんなもんか。
さて、肝心の速さですが、↓こんな結果に。
>>20:15の結果
>>サーバ1[N] 50.0Mbps
>>サーバ2[S] 63.6Mbps
>>下り受信速度: 63Mbps(63.6Mbps,7.95MByte/s)
>>上り送信速度: 20Mbps(20.8Mbps,2.61MByte/s)
をぉ。ADSLとは桁違いですな。
某ゲームソフトの公式に行くとADSLの時は「読み込み中」でワンクッション待たされたけど、あっという間に100%になったので、明らかに速いっすな(⌒-⌒)。
試しにYoutubeでHDな動画を観てみたら、こちらはちょっとカクカクしてしまった(>_<)。
まぁいいや、そんなに使わないし。
アカンて、「創世記1701」。
気がついたら昨夜は、いや、もう「昨夜」ではなく「今日」だった(木亥火暴)。
会社が休みだからって4時とかヤバイよ。
しかも今日は2号が「お弁当の日」だったから6時から支度するのね。
4時に寝て6時(^-^;。
2階に行って布団に入るのも面倒だったので、ケータイのアラームセットしてコタツでごろ寝。
よく起きられたなぁ。
まぁ、子供達を送り出した後、また2時間くらい寝ちゃったけどさ。
マヂで「辞められない止まらない」状態。危険です。
でも思い通りに進んでいるかっていうと、そうでもないんだけどね(^-^;。
自分達が暮らしていくのに精一杯で、輸出できる産業が少ない。
そのクセ、市民はタバコとかお酒とか贅沢品を欲しがり、要求が満たされないとデマとか暴動とか起こすし。
民家に火を付けられちゃったよ、やいやい。
行き当たりばったりな都市開発で、道路はグネグネだし、街の真ん中に牧草地と小麦畑ってどうよ?>自分
まぁそんな状態ですが、このまま最後までやり抜いてみようかと。
いや、最後がドコなのか知らないけど(^-^;。
なんかちらっと見たら、最後と呼べるのが何通りもあるらしいから。
オイラは多分、他の人(AI)に植民地化されて終わりそうな予感。( ̄w ̄) ぷっ