つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

撃・沈!

2008-07-29 | Weblog
テストがさぁ・・・
テストがね・・・


ヤッッッッバイ!!!
めちゃめちゃヤバイ!!


何がヤバイかって!?
配点計算してみたら50点も行かなかった!
(合格は60点から。)

これ担当の先生がほんと、
タヌキでさぁ・・・

生徒『範囲は?』
先生『全部だよ』
生徒『出題形式は?』
先生『いろいろだね。』
生徒『え~と、具体的には・・・?』
先生『記号とか穴埋めとか論述とか、全部だよ。』
生徒『・・・』


要するに、全くの謎。

謎ですよ。

これでさぁ、解りやすい授業なら
まだマシだったけど、
日頃から何やってんのか
よくわからない授業でさぁ。
授業形式もコロコロ変わるし。


以前、気を取り直してテスト内容聞いてたとき、
ついぽろっと
『先生のテストが一番得体が知れないんですよ!』
って言ったら、周りにいた生徒たちが
『そのとーり』って頷いてくれました。



で!

テスト内容ですが・・・


記号。確かに。
穴埋め。・・・確かに。
論述。そーですね。
でも・・・

内容、ここですか。

授業中、ものっすごいサラっといったとことか
バッチリ出てて。
山勘ハズレ放題?f^▽^;

一生懸命やったとこ出てないし・・・。





落ちるかなぁ?
落ちちゃうかなあ?
嫌だなぁ・・・。
出席点とか、どれくらい加算されるんだろう・・・