つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

社会福祉士実習・17日目!

2010-03-10 | 社会福祉士・現場実習
グループホームで実習3日目!

あぁ…寒い。

晴れたけど、相変わらず気温低いわ。
所により雪なんだって?
わぁ大変。
でも昨日よりは過ごしやすいなo(^-^)o


「アセスメント」はねー、大方生活歴は聞けてるんだけど…
病歴とかさぁ、口腔状態とかさぁ、
聞きにくいよね。
でも聞かなきゃだしなぁ。
さらに、なかなか話かけにくい人が約一名。
これがまた…(;´Д`)…と悩んでいたら、
お茶を渡したついでに話しかけると
気さくに話してくれましてびっくりーΣ(´Д`)
外出にも付き合ってくれるようで、
良かった良かったε=(^◇^;

身体機能とか観察てたんだけど、
みんな動かないんだこれが!
定位置でテレビをじーっと見てんの。
トイレ周期とかもさぁ…
観察では限界あるよね。
でも本人には聞けないじゃない?
仕方ないから職員さんに後々確認とることにしたよ。

外出はね、車で30分ほどの場所にある
滝に行く予定にしたよ!
寒いかもしれないけど、
リフレッシュ出来たらなぁと思って。
メンバーはとりあえず目をつけた(´∀`)
うまくいくかなぁ~。


明日はアセスメント仕上げとケアプランと
外出支援のプラン立てだよー。

ではまた明日( ̄▽ ̄〃)ノシ

社会福祉士実習・17日目!

2010-03-10 | 社会福祉士・現場実習
グループホームで実習2日目~。

おぉ寒い寒い。

雨だし。
気温低いし。
眠いし。
なんてこった(°д°lll)

「アセスメント」はね、
話しの振り方が解りませんって記録に書いたら、
「シナリオとか流れを先に設定してたらいいよ」
ってアドレスをもらいまして。
生活歴についてシナリオを考えてみたよ!

「出身はどちらですか」
から始まって、
お勤めを聞いて、
家族についても聞けそうなら聞いて、
ホーム来るまで何してたかってのを聞くことにした!

趣味とかはまぁ、
合間に聞けたら聞こうかな~って。
あと身体機能とかは観察しまくるしかないね。

実はこのアセスメントはね、
今回の実習のテーマではないのよ。
「外出支援」するための準備としての、アセスメントなのだ。

つまり、このアセスメントが出来なきゃ、
ここの実習をやり遂げることは出来ず、
でも外出のためが主だから、そこまで根掘り葉掘り情報集める必要は、ないと。

ううむ…きわどいところだ。
これ提出すんのかな?
ぐふぅ。


えーと、とりあえず。
生活歴は、数人のけて大方聞けたから、
明日は行動観察頑張ろうかな。


ではまた明日( ̄▽ ̄〃)ノシ