またちょっと病棟でプチバトルもどきな何か。
なんやかんや考えながら発言した結果、とてもつっけんどんな言い方をしてしまった。
考えてたのは仕事の内容とかで、相手の気持ちだけは考えてなかった。
やばいなーと思いつつ、訂正も出来ず、そのまま妙なことに;;
後々、相談員の先輩からまたお叱りというか、忠告受けた。
「○○さんの言い方は、切り捨てるような言い方が多い。
そのせいで、損してる。もっと考えて発言しなきゃいけない。」
そうですね。
まったくもってそうですね。
なんだろう、何が足りないんだろう?
気配り?機転?慣れ?語彙?
「下から下から言わなきゃ」と言われるから気を付けてるつもりなのに、
まったく出来ていない様子。
これはアレか、先輩のやり方を真似しまくるしかないか。
……真似出来る程ガン見する余裕があれば、だけどな……。
そうそう、例の板挟みになってた患者さん。
結局、ショートステイに行った後に老健に行くことになった。
いつ老健に移るかは不明。だけど、
「老健に移る準備も同時に進めたい」ってケアマネから連絡あったから、
おそらくそう期間を開けずに老健に入るんだろう。憶測だけど。
いいよもう、そこはタッチしないよ……。
しっかし……
私、妙に相手を責める発想をするようになった、気がする。
以前からそういったことはあったかもしれないけど、それに輪をかけたように。
以前は自己否定的発想が多くて、
「むしろ相手に怒れるようになりたい」と思ってたものだけど、
それが、そのまま口調とかに出ちゃうのかなぁ。
ちょっと困るわぁ……;;
加減せんと;;
なんやかんや考えながら発言した結果、とてもつっけんどんな言い方をしてしまった。
考えてたのは仕事の内容とかで、相手の気持ちだけは考えてなかった。
やばいなーと思いつつ、訂正も出来ず、そのまま妙なことに;;
後々、相談員の先輩からまたお叱りというか、忠告受けた。
「○○さんの言い方は、切り捨てるような言い方が多い。
そのせいで、損してる。もっと考えて発言しなきゃいけない。」
そうですね。
まったくもってそうですね。
なんだろう、何が足りないんだろう?
気配り?機転?慣れ?語彙?
「下から下から言わなきゃ」と言われるから気を付けてるつもりなのに、
まったく出来ていない様子。
これはアレか、先輩のやり方を真似しまくるしかないか。
……真似出来る程ガン見する余裕があれば、だけどな……。
そうそう、例の板挟みになってた患者さん。
結局、ショートステイに行った後に老健に行くことになった。
いつ老健に移るかは不明。だけど、
「老健に移る準備も同時に進めたい」ってケアマネから連絡あったから、
おそらくそう期間を開けずに老健に入るんだろう。憶測だけど。
いいよもう、そこはタッチしないよ……。
しっかし……
私、妙に相手を責める発想をするようになった、気がする。
以前からそういったことはあったかもしれないけど、それに輪をかけたように。
以前は自己否定的発想が多くて、
「むしろ相手に怒れるようになりたい」と思ってたものだけど、
それが、そのまま口調とかに出ちゃうのかなぁ。
ちょっと困るわぁ……;;
加減せんと;;