「デイケアの利用者数が減っているから増やせ(増やす必要がある)」
って、上司とかPTからよく言われるんだけど、
ここ一年以内(私が就職してから)は人数変化ないんだよね。
だから「減った」って言われても実感が無い。
ってことで、ちょっと平成24年からの2年半分の利用者数の推移を確認してみたんだけど、
だいたい差異3人くらい(最大人数時と最少人数時の差は10人だけど、ほんの数カ月で回復)で、全体的にみると大きな変化は無いんだよね…。
でも、4年くらい前からいる職員としては、「減った」という感覚がある。
ってことはつまり、その当時からの情報をちゃんと分析する必要があるのね。
ちゃんと分析するなら、
単純に人数だけ比較したんじゃだめだよなあ。
介護度、週に利用する回数、デイケアを辞めた利用者の行き先、
新規利用者の担当ケアマネージャー…
確認すべき点はいくらでも出てくるわけですよ。山積みなんですよ。
ちょっとやそっとじゃ結論出せない問題なわけですよ。
ところが、そういうのを今まで一切してないみたいで、
データがもう、あっちこっちに適当に散らばってる状態。
しかも利用者減ってる(らしい)のは約4年前からで、その時の情報は
PCじゃなくて紙にしか残っていないという……。
…………ひとりですんのは流石に厳しいんですが誰にヘルプ求めたらいいですかまじで。
主任…は日ごろの勤務ですら私の仕事カバーしてくれてるし(通所プランとか)
PTはPTでこういう、数値的なデータ分析とかする余裕なさそう…
じゃぁ他の介護士はどうかっつーと、…………ど、どうなの……?;;
頼んでいいもん?え?介護さんってどんな心構えで仕事してんの?
介護以外の仕事も「仕事」として捉えてくれるの?;;;
(偏見かもしれないけど、介護職の人のやる気に満ちた話題が現状入ってこないんだもの……!!;;)
でもだからって一人で進めようもんなら、途中で挫折する自信がある(オイ;
明日から月末業務入るから、余裕なくなるしな!
……ま、まぁ、まずはまとめるべき情報を絞って、まとめ方を考えないとね。
そうだね。
んーとんーと、こういうのって授業ではどう習ったっけ…
なんか統計!統計の授業で習った気がする!あと社会学!!
思い出せ私っ!!!
って、上司とかPTからよく言われるんだけど、
ここ一年以内(私が就職してから)は人数変化ないんだよね。
だから「減った」って言われても実感が無い。
ってことで、ちょっと平成24年からの2年半分の利用者数の推移を確認してみたんだけど、
だいたい差異3人くらい(最大人数時と最少人数時の差は10人だけど、ほんの数カ月で回復)で、全体的にみると大きな変化は無いんだよね…。
でも、4年くらい前からいる職員としては、「減った」という感覚がある。
ってことはつまり、その当時からの情報をちゃんと分析する必要があるのね。
ちゃんと分析するなら、
単純に人数だけ比較したんじゃだめだよなあ。
介護度、週に利用する回数、デイケアを辞めた利用者の行き先、
新規利用者の担当ケアマネージャー…
確認すべき点はいくらでも出てくるわけですよ。山積みなんですよ。
ちょっとやそっとじゃ結論出せない問題なわけですよ。
ところが、そういうのを今まで一切してないみたいで、
データがもう、あっちこっちに適当に散らばってる状態。
しかも利用者減ってる(らしい)のは約4年前からで、その時の情報は
PCじゃなくて紙にしか残っていないという……。
…………ひとりですんのは流石に厳しいんですが誰にヘルプ求めたらいいですかまじで。
主任…は日ごろの勤務ですら私の仕事カバーしてくれてるし(通所プランとか)
PTはPTでこういう、数値的なデータ分析とかする余裕なさそう…
じゃぁ他の介護士はどうかっつーと、…………ど、どうなの……?;;
頼んでいいもん?え?介護さんってどんな心構えで仕事してんの?
介護以外の仕事も「仕事」として捉えてくれるの?;;;
(偏見かもしれないけど、介護職の人のやる気に満ちた話題が現状入ってこないんだもの……!!;;)
でもだからって一人で進めようもんなら、途中で挫折する自信がある(オイ;
明日から月末業務入るから、余裕なくなるしな!
……ま、まぁ、まずはまとめるべき情報を絞って、まとめ方を考えないとね。
そうだね。
んーとんーと、こういうのって授業ではどう習ったっけ…
なんか統計!統計の授業で習った気がする!あと社会学!!
思い出せ私っ!!!