昨日、JR西日本 草津線 油日~甲賀駅間の片山踏切で113系を撮りました。
1枚目は、甲賀駅から快走してきたL16編成 クハ111-7702の普通 柘植行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/8aec4f0afce296d7c82cf472599ed2ae.jpg)
2枚目は後追いで、油日駅に向かうクハ111-7752です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/060be175b950a5bedd1bc1b0d45d9808.jpg)
先にL3編成の普通列車を紹介しましたが、1時間後の普通列車がL16編成でした。
L16編成は2700番台を高速化改造された7700番台で編成された、柘植駅側からクハ111-7702+モハ113-7702+モハ112-7702+クハ111-7752の4両編成です。
全車が40N体質改善工事施工済みの車両で編成されています。
草津線の駅間で撮るのは初めてだったので、適当な撮影場所が分かりませんでしたが、1時間空いていたので違う場所を探してみました。
天気は良くなかったのですが、直線できれいに撮ることができて良かったです。
1枚目は、甲賀駅から快走してきたL16編成 クハ111-7702の普通 柘植行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/8aec4f0afce296d7c82cf472599ed2ae.jpg)
2枚目は後追いで、油日駅に向かうクハ111-7752です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/060be175b950a5bedd1bc1b0d45d9808.jpg)
先にL3編成の普通列車を紹介しましたが、1時間後の普通列車がL16編成でした。
L16編成は2700番台を高速化改造された7700番台で編成された、柘植駅側からクハ111-7702+モハ113-7702+モハ112-7702+クハ111-7752の4両編成です。
全車が40N体質改善工事施工済みの車両で編成されています。
草津線の駅間で撮るのは初めてだったので、適当な撮影場所が分かりませんでしたが、1時間空いていたので違う場所を探してみました。
天気は良くなかったのですが、直線できれいに撮ることができて良かったです。