5/1にJR西日本 山陽線 中庄駅で113系の4両編成を撮りました。
1枚目は、中庄駅に向かうB-16編成 クハ111-2143の普通 岡山行きです。

2枚目は後追いで、中庄駅を出発するクハ111-2037です。

3月末に京滋地区の国鉄形113系、117系が引退し、JR西日本でも国鉄形の活躍の場が狭まってきています。
岡山地区は多様な国鉄形が活躍していますが、2023年度以降に227系(車両愛称名 「Urara」(うらら))の導入が発表されています。
少しでも撮っておきたいと思い、今回も国鉄形を見掛けたら撮るようにしていました。
113系B-16編成は4両編成の全車が体質改善40N(想定寿命40年)で統一されています。
2012年から下関総合車両所広島支所で活躍していたP-08編成が、2019年に岡山電車区(現在は下関総合車両所岡山電車支所)へ転属となりB-16編成として活躍中です。
【お詫び】
申し訳ございませんが、本文の車両形式を誤って書いておりましたので、お詫び申し上げますとともに訂正いたしました。
1枚目は、中庄駅に向かうB-16編成 クハ111-2143の普通 岡山行きです。

2枚目は後追いで、中庄駅を出発するクハ111-2037です。

3月末に京滋地区の国鉄形113系、117系が引退し、JR西日本でも国鉄形の活躍の場が狭まってきています。
岡山地区は多様な国鉄形が活躍していますが、2023年度以降に227系(車両愛称名 「Urara」(うらら))の導入が発表されています。
少しでも撮っておきたいと思い、今回も国鉄形を見掛けたら撮るようにしていました。
113系B-16編成は4両編成の全車が体質改善40N(想定寿命40年)で統一されています。
2012年から下関総合車両所広島支所で活躍していたP-08編成が、2019年に岡山電車区(現在は下関総合車両所岡山電車支所)へ転属となりB-16編成として活躍中です。
【お詫び】
申し訳ございませんが、本文の車両形式を誤って書いておりましたので、お詫び申し上げますとともに訂正いたしました。