goo blog サービス終了のお知らせ 

~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

しいたけカップの里芋えびだんごのせチーズ焼き

2011年11月19日 | きのこ



長い名前です。

「しいたけカップの里芋えびだんごチーズ焼き」



見事なしいたけだったので
これを切ってしまうのは???

と思い

里芋も消費したい・・・

と、いう事で



すみませんが分量は適当



えびはボイルし、細かく切る

里芋は皮つきのまま茹でる
皮をむきつぶして片栗粉大さじ2くらいと混ぜる

その中にえびと小ネギ、塩こしょうも加え混ぜる

石づきを取ったしいたけに里芋だんごをのせ
チーズをふりオーブンで10分くらい焼く


これがまた美味しくって

また作ろうと思う1品になりました








ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ごぼうのサラダ

2011年11月18日 | だいこん にんじん ごぼう




キンピラで食べる事の多い
ごぼう。


ごぼうのサラダにしてみました

練りごまとマヨネーズ、塩、こしょう、砂糖で

ごまマヨネーズサラダ



そのままで。
レタスなどの野菜と一緒に。










旦那さんの転勤で福岡にいってしまうお友達

いつもの銀座会が開催されました

またまた食べました(^_^;)

そんなに量食べれないっつーのに
盛ってしまうバイキング。。

とっても美味しかったんだけどね


しかもその後のコーヒー&ケーキ

う、う、・・・

美味しかったんだけどね

















見事なアゴのせ

となりで息子がゴロンとしています。










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






だし巻きたまご おろしソース

2011年11月16日 | 乳 チーズ 卵


この何年かで
だし巻き卵をうまく作れるようになりました。

自画自賛ですが・・・。






白だしと砂糖だけの
シンプルなもの

おろしポン酢で頂きます

おつまみにサイコー。









ゴルフボールがガジガジ

何をしたいんでしょう??










いつになく勉強していた息子

母「おお、頑張ってるね!」

子「そうでしょ!!」

母「・・・。」


生意気だ!実に生意気だ!


と、思いきや明日テストだっちゅうのに
やる気をなくしたとの理由でマンガ見てうとうと昼寝

しかも今日テストの教科の教科書を忘れて
勉強してないと。。


は??

テストを何だと思ってるのかね?













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






しめ鯖 と しめ鯖マリネ

2011年11月15日 | 魚 魚介


しめ鯖を作りました。

半身はわさび醤油

もう半身はしめ鯖マリネ




あんまり脂ののりすぎは苦手・・・
このサバはサッパリたべれました。











しめ鯖マリネ

しめ鯖 半身
玉ねぎ 1/2個
セロリ 1/2本
人参 1/2本

油 1/2カップ
酢 大さじ2
塩、こしょう 少々
唐辛子 1本


千切りした野菜とサバをマリネ液に
30分以上漬ける

お好みでハーブも一緒に漬けてみて下さい










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






いんげんの玉ねぎ粒マスタードソース

2011年11月14日 | セロリ いんげん アスパラ



アラフォー仲間楽しいです。

もうやばいくらい楽しくて大変です(^_^;)






いんげんの玉ねぎ粒マスタードソース



いんげん てきとー

ソース
 玉ねぎ 1/2個
 粒マスタード 大さじ1と1/2
 オリーブ油 1/4カップ
 りんご酢 1/4カップ
 (なければ普通の酢)
 てんさい糖 小さじ2
 練りごま 大さじ1
 塩 こさじ1/2



ソースはすべてブランダーにかける
茹でたいんげんの上にかける

いんげん以外の野菜、サラダでもOKです。














息子脱ぎっぱのパーカーの上
陣取り。





息子はというと、テスト勉強に励んでおります
パソコンもいじらず、素晴らしい

携帯欲しがっているから買ってあげてもいいような・・・。
テスト終わった後がどうなるか分かんないから

やっぱ高校からかな?









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ジャーマン里芋

2011年11月12日 | 里芋 山芋 長芋



ジャーマン里芋

ゴロが悪いです

里芋を英語で言うと「Taro」

なので「ジャーマンタロ」
でもいいんだけどね・・・。








里芋は皮をむき

太めのスライス塩をふってぬめりを取ります
(このぬめりはムチンと言って脳を活性化させ、
 胃や腸の潰瘍を予防するそうなので本当は取らない方がいいんだけど)

そのまま水から茹でます(少々固めでもOK)


フライパンに油を引いてベーコン、里芋を両面焼いて
塩こしょうで味付けする。






わんこも寒いようです。











今日はデイのイベント
仕事中だとなかなか見れないんだけど
見れるよう早めに作業!

楽しみだー。











ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






えびしそ春巻き

2011年11月11日 | 魚 魚介



毎日時間が足りません

あれも、これも、やり忘れて後回し

でも、早く寝たい。。。




そんな中



えびしそ春巻き

中身はにんじん、きゃべつ、ひき肉、にらを甘辛く炒め
片栗粉でとろみを。
外から見えるようにえびとしそを巻いて揚げます



春巻きなんて久しぶり
美味しく頂きました。










就寝時間が早すぎ?

10:30には布団に入りたい希望



息子さんに早く寝なさいよ~
と、忘れずに一言。

「あー。」だったか「んー。」だったか「おやすみ」だったか

返事を聞いて「おやすみなさい」







あの頃チャンネル(2009年11月08日~2009年11月14日)












ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






シンプルカレー と レディーサラダ

2011年11月09日 | だいこん にんじん ごぼう



こんばんは。

またまた圧力に活躍してもらい
豚のカレー。

久々にバーモントカレーで手抜き
しようとルーを出したけど

いやいや!

やっぱアタシノカレーはルーなしでしょ!!





玉ねぎをじっくり炒め、にんにく、しょうが

トマトソースもじっくり炒め水分を飛ばす。

あとはお肉とスパイス、水と塩で圧力にかけます

オクラは茹でて最後にのせて。








レディーサラダ

ホタテの燻製と一緒にサラダにしました。

ホタテの燻製が良い味出してます。

美味しい!!







あの頃チャンネル(2010年11月07日~2010年11月13日)













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






いわしの梅はさみ焼き

2011年11月08日 | 魚 魚介


新鮮ないわしを見ると
やっぱり買いたくなります

よく作る
いわしと梅の組み合わせ

はさみ方も色々ですが
これは大葉と梅でクルクル巻いてみました。










いつも悩む事

いわし1人何匹?

息子なんか、いわし料理じゃ物足りない?
3枚におろした2匹分くらいは出すけど
なんだかね~

まぁ
何も言わずに食べるので、
どうなんだか分かんない状況

あたしなんか1匹で十分だけど・・・。











ドッグフードばかりで
よく飽きないね・・・。














ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






小松菜と小エビのくるみ和え

2011年11月07日 | 葉物


料理しりとり・・・。

もう続きません(^_^;)






小松菜 1袋
小エビ 大さじ3
くるみ 適宜
ごま油 小さじ1
白だし 小さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 こさじ1/2



茹でた小松菜に小エビに調味料を合わせ
手で崩したくるみを加えて出来上がり





早いですな。。

11月。

クリスマス、年賀状、
なにかと忙しい時期になります

少しずつこなしていきましょう

遊びもね(*^^)v













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ