![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/8e828ead99621f9af552fbf6e1d92a5c.jpg)
トワイライト・サーガ最終話『エクリプス トワイライト・サーガ』をシリーズで初めて映画館で観てきました。
★★★
前二作は遠回しでヴァンパイアの一族の秘密を描きつつ、時間をかけて人狼族を登場させ、純愛路線のラブストーリーの部分は展開が遅くてかったるく感じてしまったこのシリーズ。
長い間かけて絆を深めたベラとエドワード、出揃ったフラグの数々が最終話で畳み掛けるような展開を見せてくれるかと期待して今回は映画館に。
うーん、やっぱシリーズイチ見応えはあったけど、ファンタジーの部分はどうも引っかることが多くて消化不良。
wikiをさらっと見た感じでは原作はもっともっと深いようなので、上澄みだけさらって恋愛メインで作られた映画シリーズなのかな?
ネタバレ
肝心のラブストーリーの方は、ジェイコブの執拗なアプローチがほぼストーカーチックなんだけど、それにイチイチ受け答えして二人の男を翻弄するベラのドS女っぷりは果たして純愛路線なのか疑問に感じるレベル。
ヴァンパイアにならなければならない縛りが無かったら、ジェイコブに転んでそう。
最終的には綺麗に終わらせるけど、お父ちゃんに紹介しに行くのはどのレベルまでのことを指しているのか?
「結婚します」でも今回の敵よりも強敵になりそうな父親に、「ヴァンパアになります」なんて言ったらそれだけでもう一本映画が撮れてしまいそうなくらい面白そう。
つか、むしろそれを映画の中で見せて欲しくなったラストシーンでした。
それにしても生殺しのジェイコブ君可哀想。
★★★
前二作は遠回しでヴァンパイアの一族の秘密を描きつつ、時間をかけて人狼族を登場させ、純愛路線のラブストーリーの部分は展開が遅くてかったるく感じてしまったこのシリーズ。
長い間かけて絆を深めたベラとエドワード、出揃ったフラグの数々が最終話で畳み掛けるような展開を見せてくれるかと期待して今回は映画館に。
うーん、やっぱシリーズイチ見応えはあったけど、ファンタジーの部分はどうも引っかることが多くて消化不良。
wikiをさらっと見た感じでは原作はもっともっと深いようなので、上澄みだけさらって恋愛メインで作られた映画シリーズなのかな?
ネタバレ
肝心のラブストーリーの方は、ジェイコブの執拗なアプローチがほぼストーカーチックなんだけど、それにイチイチ受け答えして二人の男を翻弄するベラのドS女っぷりは果たして純愛路線なのか疑問に感じるレベル。
ヴァンパイアにならなければならない縛りが無かったら、ジェイコブに転んでそう。
最終的には綺麗に終わらせるけど、お父ちゃんに紹介しに行くのはどのレベルまでのことを指しているのか?
「結婚します」でも今回の敵よりも強敵になりそうな父親に、「ヴァンパアになります」なんて言ったらそれだけでもう一本映画が撮れてしまいそうなくらい面白そう。
つか、むしろそれを映画の中で見せて欲しくなったラストシーンでした。
それにしても生殺しのジェイコブ君可哀想。
![]() | トワイライト~初恋~ Blu-ray角川映画このアイテムの詳細を見る |
![]() | ニュームーン/トワイライト・サーガ Blu-ray角川映画このアイテムの詳細を見る |
ヴァンパイアと狼男の二大モンスターを手の平で転がすスーパー女子高生ベラってとこでしょうか。それってすごくないです?(爆)
凄いんですけど、1作目の頃の悪女顔が3年経つと表情が穏やかになって綺麗になって、でもずる賢くなってる辺りがツボで突っ込みながら観てましたw
「コソコソ隠さずに堂々と本当の事を言ってるから良いじゃない!」みたいな開き直った者勝ちの恋愛感がますますティーンエイジャーを毒しそう(汗)
周りは「甘く切ない」みたいな感想ばかりで、
「いやいや、ベラってビッチだろ」とか思ってたんで、
仲間を見つけて安心しました。
ジェイコブの扱い、
ホント酷いすよね(笑)
『ニュームーン』とか、
ベラが狼男をつまみ食いする話に見えて、
なんか胸が詰まりましたもん。
好きな男がどっちももののけってゆー引きの強さもスゴい。
今後の展開が楽しみです。
また拝読させて頂きますね。
ありがとうございます。
そうですよ、ビッチ過ぎて引くやらオモロイやら、清純ぶってる分余計悪女に感じますw
主人公目線で観られる人には楽しいんでしょうけど、客観的に観てるとジェイコブが気の毒で気の毒で。
今後の展開、つくってくれるとコメディーとして楽しめそうですねw