![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c792d6e38532359e947da82cae5bd065.jpg)
引き続き日本映画も総まとめ。
こちらも日本インターネット映画大賞のフォーマットを使わせていただきます。
2008年に関西圏で封切られた内、劇場で観た総数102本中、日本映画は28本。
今年は映画を観た総数も減りましたが、邦画は特に減ってしまったかな。
作品賞の点数は、カテゴリーごとに30点を割り振る方式の為、外国映画と日本映画の記事の評価はリンクしていません。
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
------------------------------------------------------
【作品賞】(5本以上10本まで)
「パコと魔法の絵本」 7点
「アフタースクール」 6点
「ザ・マジックアワー」 5点
「20世紀少年」 4点
「K-20 怪人二十面相・伝」 4点
「デトロイト・メタル・シティー」 2点
「ハッピーフライト」 2点
【コメント】
何といっても今年の邦画は中島哲也監督×後藤ひろひと脚本の実現で、また邦画の新しい形を広げてくれた『パコと魔法の絵本』に限るかな。
------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[中島哲也] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
日本にこんな映画を作り出す監督が居る事を誇りに感じた。
【主演男優賞】
[小林薫] (「歓喜の歌」)
【コメント】
さりげなく、情けなく、男らしく。ハマり役。
【主演女優賞】
[國村隼] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
有り得ませんw
【助演男優賞】
[堤真一] (「容疑者Xの献身」)
【コメント】
完全に主役を食って尚余りある実力。
【助演女優賞】
[松たか子] (「K-20 怪人二十面相・伝」)
【コメント】
アクションもこなす男勝りの令嬢を、頼りない主演俳優の演技力をサポートしながら演じて映画を成立させた。
【新人賞】
[土井洋輝] (「崖の上のポニョ」)
【コメント】
この映画に感動出来たのは、この子の声が良かったから。
【音楽賞】
「パコと魔法の絵本」
【コメント】
中島哲也監督の映画と音楽は切っても切れません。
中島映画が面白ければ必然的にサントラも最高だったからなので、他に音楽の良い映画が無ければこうなる。
------------------------------------------------------
【勝手に脚本賞】
[後藤ひろひと] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
映画も良かったけど、原作の舞台(『MIDSUMMER CAROL ガマ王子VSザリガニ魔人』)も是非みんなに観てもらいたい。
2004年の初演と、2008年再演の2種類共DVD化されています。
------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
こちらも日本インターネット映画大賞のフォーマットを使わせていただきます。
2008年に関西圏で封切られた内、劇場で観た総数102本中、日本映画は28本。
今年は映画を観た総数も減りましたが、邦画は特に減ってしまったかな。
作品賞の点数は、カテゴリーごとに30点を割り振る方式の為、外国映画と日本映画の記事の評価はリンクしていません。
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
------------------------------------------------------
【作品賞】(5本以上10本まで)
「パコと魔法の絵本」 7点
「アフタースクール」 6点
「ザ・マジックアワー」 5点
「20世紀少年」 4点
「K-20 怪人二十面相・伝」 4点
「デトロイト・メタル・シティー」 2点
「ハッピーフライト」 2点
【コメント】
何といっても今年の邦画は中島哲也監督×後藤ひろひと脚本の実現で、また邦画の新しい形を広げてくれた『パコと魔法の絵本』に限るかな。
------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[中島哲也] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
日本にこんな映画を作り出す監督が居る事を誇りに感じた。
【主演男優賞】
[小林薫] (「歓喜の歌」)
【コメント】
さりげなく、情けなく、男らしく。ハマり役。
【主演女優賞】
[國村隼] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
有り得ませんw
【助演男優賞】
[堤真一] (「容疑者Xの献身」)
【コメント】
完全に主役を食って尚余りある実力。
【助演女優賞】
[松たか子] (「K-20 怪人二十面相・伝」)
【コメント】
アクションもこなす男勝りの令嬢を、頼りない主演俳優の演技力をサポートしながら演じて映画を成立させた。
【新人賞】
[土井洋輝] (「崖の上のポニョ」)
【コメント】
この映画に感動出来たのは、この子の声が良かったから。
【音楽賞】
「パコと魔法の絵本」
【コメント】
中島哲也監督の映画と音楽は切っても切れません。
中島映画が面白ければ必然的にサントラも最高だったからなので、他に音楽の良い映画が無ければこうなる。
------------------------------------------------------
【勝手に脚本賞】
[後藤ひろひと] (「パコと魔法の絵本」)
【コメント】
映画も良かったけど、原作の舞台(『MIDSUMMER CAROL ガマ王子VSザリガニ魔人』)も是非みんなに観てもらいたい。
2004年の初演と、2008年再演の2種類共DVD化されています。
------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
念のため確認ですが、國村隼さんは主演女優賞への投票ということでよろしいですね?
國村隼さんはレディーの役でしたので、主演女優扱いでお願いしますw
然るべく集計処理いたします。