![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/70e55f37b527f0d93838999013b13f13.jpg)
二日目。
3回目にもなると市内は観光する所が限られてくるので、地下鉄でサクッと行ける観光スポットの淡水へ。
車窓からの景色を写真を撮ったりしながら相方と楽しんでいたら、背中越しに肩をポンッと触れる手が。
うるさくし過ぎたかな?と思って振り返ったところ、「淡水に行かれますか?この電車はこの駅で止まるので乗り換えが必要ですよ」と現地の親切な女性の方が日本語で教えて下さいました。
電車を降りて乗り換えに右往左往していると、また声をかけてきてくださり、ご丁寧に乗り換えホームも教えて頂きました。
もう感謝しきり。
益々台湾が好きに。
そんな事も有りながら、小一時間で淡水に到着。
ここは河口付近の街々を船で渡って観光したり、何より夕日が美しいのが有名なスポットですが、この日は曇りで時折雨もパラついたので、船は様子見、夕日は無いもの前提での観光に決定。
名物の巨大ソフトクリーム。
デカすぎるので一本をシェアする事をオススメします。
ネタ的に一人一本ずつ買ってみたものの、お腹が冷えて半分残してしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/fb09499d6700281a27ce2b88064d0960.jpg)
街を歩きながら美味しそうなものを見つけては食べてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/137f89b561534c02f3072d9314e3be4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/1aaf3e9a62917f016877a6b745566f36.jpg)
これも名物の魚団子スープ。
こればっかりでもいけそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/040cf2e8305040086574a578eafd192d.jpg)
こちらも名物海老巻き揚げ。
有名店のと食べ比べしたけど、どっちも全然ピンと来ない微妙な味。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/b02c94845abd06d4d63d15cce7885e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/3629c549854aa0b5277de4e5206fee12.jpg)
いろんな記事で紹介されている、丘の上に有ってロケーション最高のカフェ紅楼でお茶。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/9611fccbb088f68c6706a3f61f2145cf.jpg)
プラム入りの甘い緑茶でリフレッシュ。
晴れてたらむちゃくちゃ綺麗な景色なのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/52ddbd85a622c187466e7c0aed2a6cf2.jpg)
海岸まで戻ってきたところで雨がザーッと降ってきたので船は断念。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/c2f996bb81c07ebf9fb406c7a2da80b3.jpg)
河辺のお店で、その場で湯がいてる釜揚げのイカが超美味い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/0fe227450bd709f70a1521a5b5009c6f.jpg)
名物土産のお茶で煮込んだゆで卵を買ったり、唐揚げ食ったり、名統デパートや路地を散策してる内に空が晴れてきたけど、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/a796e97647d79d5073971bc82d0d2b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/51645f2f27a1a04d0e4e88654273742c.jpg)
船で渡ってる間にまた雨が降っても面倒なので一旦休みに宿に帰りました。
夕日が見たかった。
晩飯は、忠孝復興駅近くの香港料理屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/6e56cc2456e8b61ba0757bdb80c4d6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/6835e07bdcd8953b3361130acb85567a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/04e9fc49c3e8a5843d0ba63effedc6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/326756657a59ea64f385fae4a826cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/cfb1a3969f0b0db3db9562b84862612f.jpg)
久しぶりに香港にも行きたい。
足裏&指圧マッサージに行って。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/8a566d5852c813bb6c9d579c176fca37.jpg)
部屋飲みで二日目も終了。
そういや前回の台湾も外に飲みに出かけなかった。
←その1に戻る その3へ続く→
3回目にもなると市内は観光する所が限られてくるので、地下鉄でサクッと行ける観光スポットの淡水へ。
車窓からの景色を写真を撮ったりしながら相方と楽しんでいたら、背中越しに肩をポンッと触れる手が。
うるさくし過ぎたかな?と思って振り返ったところ、「淡水に行かれますか?この電車はこの駅で止まるので乗り換えが必要ですよ」と現地の親切な女性の方が日本語で教えて下さいました。
電車を降りて乗り換えに右往左往していると、また声をかけてきてくださり、ご丁寧に乗り換えホームも教えて頂きました。
もう感謝しきり。
益々台湾が好きに。
そんな事も有りながら、小一時間で淡水に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/9b083c966c642dd90d91a6af24433614.jpg)
名物の巨大ソフトクリーム。
デカすぎるので一本をシェアする事をオススメします。
ネタ的に一人一本ずつ買ってみたものの、お腹が冷えて半分残してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/fb09499d6700281a27ce2b88064d0960.jpg)
街を歩きながら美味しそうなものを見つけては食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/137f89b561534c02f3072d9314e3be4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/1aaf3e9a62917f016877a6b745566f36.jpg)
これも名物の魚団子スープ。
こればっかりでもいけそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/040cf2e8305040086574a578eafd192d.jpg)
こちらも名物海老巻き揚げ。
有名店のと食べ比べしたけど、どっちも全然ピンと来ない微妙な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/b02c94845abd06d4d63d15cce7885e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/3629c549854aa0b5277de4e5206fee12.jpg)
いろんな記事で紹介されている、丘の上に有ってロケーション最高のカフェ紅楼でお茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/9611fccbb088f68c6706a3f61f2145cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/f22590666bd7a1161cbccb6f7746f286.jpg)
晴れてたらむちゃくちゃ綺麗な景色なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/52ddbd85a622c187466e7c0aed2a6cf2.jpg)
海岸まで戻ってきたところで雨がザーッと降ってきたので船は断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/c2f996bb81c07ebf9fb406c7a2da80b3.jpg)
河辺のお店で、その場で湯がいてる釜揚げのイカが超美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/0fe227450bd709f70a1521a5b5009c6f.jpg)
名物土産のお茶で煮込んだゆで卵を買ったり、唐揚げ食ったり、名統デパートや路地を散策してる内に空が晴れてきたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/a796e97647d79d5073971bc82d0d2b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/51645f2f27a1a04d0e4e88654273742c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/119e1961f6771e26bb9d0b08c5e7a6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/d8ca645d383ec50e2d0f49987336e6c8.jpg)
晩飯は、忠孝復興駅近くの香港料理屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/6e56cc2456e8b61ba0757bdb80c4d6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/6835e07bdcd8953b3361130acb85567a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/04e9fc49c3e8a5843d0ba63effedc6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/326756657a59ea64f385fae4a826cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/cfb1a3969f0b0db3db9562b84862612f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/de1e510bff51d9280ca8a563e688c3fb.jpg)
足裏&指圧マッサージに行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/8a566d5852c813bb6c9d579c176fca37.jpg)
部屋飲みで二日目も終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/cace2920fd0edb6112f6416737b26091.jpg)
←その1に戻る その3へ続く→