前回、“劇場映画れびゅー”のカテゴリーで言いたい放題書いた「僕の彼女を紹介します」をDVDで買って観なおしてみました。
前回の記事はこちら
前回この映画を劇場で観てから今回までの間に「猟奇的な彼女」のディレクターズカット版を観ていたので、どこが気に入らなかったのかはっきり。
「猟奇的な彼女」は、たたみかけるような展開で面白味が増しているのに「猟奇的な彼女 ディレクターズカット 特別版」は、要らない場面がたくさんあってテンポが悪く比較できないくらい楽しめないものに仕上がっています。
この「僕の彼女を紹介します」は、さらに要らないカットがたっぷりで「もったいないから削除せずに全部繋いで作っちゃいました」とでも言わんばかりのコッテリな仕上がり。同じ監督なので、削除すべき余分なカットが目立ってわかります。
本来DVD特典のオマケ映像に使いそうなところも全部入って間延びし、話の流れを乱しているので集中できません。前回ストーリーが破綻していると書いたのは、この辺りに原因があると思われます。
お祭り映画色を強く感じるのはパロディー満載なところに加え多数のカメオ出演、チョン・ジヒョンのプロモーション映画的な彼女を主体とした撮り方、そして「猟奇的」を使ったラストシーン。
全部加味して考え、ジヒョンと「猟奇的」ファンの為に作られた壮大なオマケ映画だ!という結論に至りました。そう思って観ればまだ結構楽しめます。
全てはプラットホームで出会うパロディーの為なのだと。(「猟奇的な彼女」「イルマーレ」)
3回目は要らないところを早送りで観よう…。
本来、一番盛り上がるはずのクライマックス、ギョンジン(チョン・ジヒョン)が撃たれてからミョンウ(チャン・ヒョク)の昇天までのくだりは2度目を観てもやっぱり酷かった。
前作「ラブストーリー」は面白かったのになんでこうなってしまったんだろう。
お勧め度:40%
こうなったら現在企画中の「猟奇的な彼女2」を大期待して待つことにします!!
そーれりぽーと:
「猟奇的な彼女」の記事はこちら
そのディレクターズカットの記事はこちら
「イルマーレ」の記事はこちら
前回の記事はこちら
前回この映画を劇場で観てから今回までの間に「猟奇的な彼女」のディレクターズカット版を観ていたので、どこが気に入らなかったのかはっきり。
「猟奇的な彼女」は、たたみかけるような展開で面白味が増しているのに「猟奇的な彼女 ディレクターズカット 特別版」は、要らない場面がたくさんあってテンポが悪く比較できないくらい楽しめないものに仕上がっています。
この「僕の彼女を紹介します」は、さらに要らないカットがたっぷりで「もったいないから削除せずに全部繋いで作っちゃいました」とでも言わんばかりのコッテリな仕上がり。同じ監督なので、削除すべき余分なカットが目立ってわかります。
本来DVD特典のオマケ映像に使いそうなところも全部入って間延びし、話の流れを乱しているので集中できません。前回ストーリーが破綻していると書いたのは、この辺りに原因があると思われます。
お祭り映画色を強く感じるのはパロディー満載なところに加え多数のカメオ出演、チョン・ジヒョンのプロモーション映画的な彼女を主体とした撮り方、そして「猟奇的」を使ったラストシーン。
全部加味して考え、ジヒョンと「猟奇的」ファンの為に作られた壮大なオマケ映画だ!という結論に至りました。そう思って観ればまだ結構楽しめます。
全てはプラットホームで出会うパロディーの為なのだと。(「猟奇的な彼女」「イルマーレ」)
3回目は要らないところを早送りで観よう…。
本来、一番盛り上がるはずのクライマックス、ギョンジン(チョン・ジヒョン)が撃たれてからミョンウ(チャン・ヒョク)の昇天までのくだりは2度目を観てもやっぱり酷かった。
前作「ラブストーリー」は面白かったのになんでこうなってしまったんだろう。
お勧め度:40%
こうなったら現在企画中の「猟奇的な彼女2」を大期待して待つことにします!!
そーれりぽーと:
「猟奇的な彼女」の記事はこちら
そのディレクターズカットの記事はこちら
「イルマーレ」の記事はこちら
僕の彼女を紹介します 特別版 〈初回限定生産〉ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
猟奇的な彼女アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
猟奇的な彼女 ディレクターズ・カット特別版アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
ラブストーリービデオメーカーこのアイテムの詳細を見る |
イルマーレ THE PERFECT COLLECTION松竹このアイテムの詳細を見る |
40%か‥観る価値は無さげなんでしょうかね。(>_<)
まず「猟奇的な彼女」を観ていないと理解できないところがあるのと、「猟奇的な彼女」(通常バージョン)の方がそもそも面白いから先にそっちを観る方を勧めます。
んでそれが面白くなかったらきっとこれも肌に合わないと思う。
楽しめたらオマケを観る気軽な気持ちで観るときっと面白いんじゃないかな
たましょくは今から2年前に「猟奇的な彼女」を観て
チョン・ジヒョン嬢にすっかり心奪われ、それ以来彼女
の出演作品(ドラマ除く)全てチェックッ!
昨年は「ホワイト・バレンタイン」「4人の食卓」「僕の
彼女を紹介します」と3本ともチェックしました♪
「猟奇的な彼女」 ★★★★★(文句なしにw)
「ホワイト・バレンタイン」 ★★★★(凄い初々しい)
「イルマーレ」 ★★★(可もなく不可もなく)
「僕の彼女を紹介します」 ★★★★★
(コレに関しては…内容うんぬんではなく、チョン・ジヒョン
嬢がメインであるかどーかの一点だけが評価基準w)
「4人の食卓」 ★★
(ジャンルとしては、成功しているのですが、チョン・ジヒョン
嬢目的で見るとかなーり残酷です)
たましょく的には
「ホワイト・バレンタイン」
↓
「猟奇的な彼女」
↓
「僕の彼女を紹介します」
の順で見ると楽しめると思います♪
長々と失礼致しましたm(_ _)m
なるほどー、私もチョン・ジヒョン大好きなんですが「ホワイト・バレンタイン」と「4人の食卓」はまだチェックしてないんですよねぇ。
お楽しみは後でとっておこうと思って(笑)
ジヒョンといえば、「僕カノ」で共演しているチャン・ヒョクが昔歌手活動をしていた時に出した曲のPVにゲストで出ているらしいですよ。
チャン・ヒョクはもう歌ってないし、CD自体廃盤で激レアなので日本でPVを見る事は絶望的かもしれませんが
(;´д⊂)
それはそれはたいへん楽しみです。
トラックバックさせていただきました。
是非是非お勧めします(*^-^*)