![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/9a18499b86f3a3e2b152a42538a3ffae.jpg)
だーれが殺したハリエット♪
『ミレニアム』三部作既に観てたから、答え知ってたんですけど。
『ドラゴン・タトゥーの女』を観てきました。
★★★★★
素晴らしいリメイク。
いやそもそもリメイクなのか?
オリジナルは小説だから、小説をもとにイチから組み立てなおしたのかも。
にしてはミカエル役のダニエル・クレイグがミカエル・ニュークヴィストに面影有りすぎだったけど、小説の主人公像にそもそもピッタリだったのか。
リスベットはより少年ぽくなってるのでそういう事なんだろう。
デヴィッド・フィンチャー監督らしい、色が褪せたようで暗めの映像がスウェーデンにぴったりというか、本家『ミレニアム』三部作とも被ってて全く同じ映画を観てるように錯覚してしまう瞬間も。
ストーリーはほぼ同じに見えて、ところどころ全く違い、暴力描写はかなり控えめに、スピードと分かりやすさ、キャラクターの心理描写に重点を置いた展開になっている。
名探偵カッレくんとかどうでもいい台詞はみんな割愛。
そしてハリウッド映画らしく曖昧な描写が皆無。
消化不良感が無いというか、無さ過ぎて続編作れるんかと心配になってしまうほど完結してしまうあたりはオリジナル映画と全く違う。
人間関係も変わりすぎて、『火と戯れる女』をどう描くのかがきになる。
集客見込んでレーティング下げようとしたのか、エッチシーンのモザイクが広範囲過ぎておかしかった。
『ミレニアム』三部作既に観てたから、答え知ってたんですけど。
『ドラゴン・タトゥーの女』を観てきました。
★★★★★
素晴らしいリメイク。
いやそもそもリメイクなのか?
オリジナルは小説だから、小説をもとにイチから組み立てなおしたのかも。
にしてはミカエル役のダニエル・クレイグがミカエル・ニュークヴィストに面影有りすぎだったけど、小説の主人公像にそもそもピッタリだったのか。
リスベットはより少年ぽくなってるのでそういう事なんだろう。
デヴィッド・フィンチャー監督らしい、色が褪せたようで暗めの映像がスウェーデンにぴったりというか、本家『ミレニアム』三部作とも被ってて全く同じ映画を観てるように錯覚してしまう瞬間も。
ストーリーはほぼ同じに見えて、ところどころ全く違い、暴力描写はかなり控えめに、スピードと分かりやすさ、キャラクターの心理描写に重点を置いた展開になっている。
名探偵カッレくんとかどうでもいい台詞はみんな割愛。
そしてハリウッド映画らしく曖昧な描写が皆無。
消化不良感が無いというか、無さ過ぎて続編作れるんかと心配になってしまうほど完結してしまうあたりはオリジナル映画と全く違う。
人間関係も変わりすぎて、『火と戯れる女』をどう描くのかがきになる。
集客見込んでレーティング下げようとしたのか、エッチシーンのモザイクが広範囲過ぎておかしかった。
![]() | ドラゴン・タトゥーの女 ミレニアム<完全版> [DVD] |
クリエーター情報なし | |
アミューズソフトエンタテインメント |
またよろしくです♪
こちらこそよろしくおねがいします。
広告に「誰がハリエットを殺したのか」って書いてるのを見かけるたびに頭の中で流れてました。