近場ぶらり旅、今回は相方とチャリで明日香村を廻ります。
橿原神宮前で電車を降りて、レンタサイクルで東へ出発!
ちょっと走ると、もうのどかな田園風景。観光の村、面白いカタチの大根が畑の脇に。
田舎道をひぃひぃ言いながら走ること15分で飛鳥資料館に到着。ここには明日香村の一帯に点在する遺跡のレプリカが展示されています。
キトラ古墳の壁画が展示される事もあるようだけど、この時は天井に描かれた天体図のレプリカのみ。
男女の性器の形をした石がご神体として祀られている子宝神社の飛鳥坐神社で、持ち上がると願いが叶うと言う“力石”にチャレンジ。フツーに持ち上がりました。
ここはお守りも面白い形をしてるので要チェックですw
飛鳥寺で鐘を打ち。
酒船石に手で触れ。
食事は飛鳥藍染織館の蕎麦御膳。トップ画像が内装ですが、田舎とアートが融合したオシャレ空間で、近くに行った際は一度訪れる価値アリです。
お蕎麦も美味しいけど、おかずも美味しい!
ここで焼いてたきんつばも美味しく頂きました。
石舞台古墳。すげーデカイ。
中に入れるなんて知らなかったなぁ。
ちょっと走ると途中に亀石。民家の軒先にポツンと有るので通り過ぎるところでした。
10分程走ったところに高松塚古墳。公園内を散策したらさっさと次へ。
最後は猿石。
ここまでで明日香村を時計回りに3/4回転、橿原駅へと北上すれば半日でぐるっと一周。
自転車で駆け足の飛鳥歴史公園めぐりでした。
橿原神宮前で電車を降りて、レンタサイクルで東へ出発!
ちょっと走ると、もうのどかな田園風景。観光の村、面白いカタチの大根が畑の脇に。
田舎道をひぃひぃ言いながら走ること15分で飛鳥資料館に到着。ここには明日香村の一帯に点在する遺跡のレプリカが展示されています。
キトラ古墳の壁画が展示される事もあるようだけど、この時は天井に描かれた天体図のレプリカのみ。
男女の性器の形をした石がご神体として祀られている子宝神社の飛鳥坐神社で、持ち上がると願いが叶うと言う“力石”にチャレンジ。フツーに持ち上がりました。
ここはお守りも面白い形をしてるので要チェックですw
飛鳥寺で鐘を打ち。
酒船石に手で触れ。
食事は飛鳥藍染織館の蕎麦御膳。トップ画像が内装ですが、田舎とアートが融合したオシャレ空間で、近くに行った際は一度訪れる価値アリです。
お蕎麦も美味しいけど、おかずも美味しい!
ここで焼いてたきんつばも美味しく頂きました。
石舞台古墳。すげーデカイ。
中に入れるなんて知らなかったなぁ。
ちょっと走ると途中に亀石。民家の軒先にポツンと有るので通り過ぎるところでした。
10分程走ったところに高松塚古墳。公園内を散策したらさっさと次へ。
最後は猿石。
ここまでで明日香村を時計回りに3/4回転、橿原駅へと北上すれば半日でぐるっと一周。
自転車で駆け足の飛鳥歴史公園めぐりでした。