住職の独り言

~ご縁に触れて~

2020年10月29日 | 独り言
闇という字は、門の中に音とある。

闇を辞書には
閉じる。門を閉める。くらい。道理がわからない等々示される。

どうやら光のない世界のようだ。
そうなら門構えに中に光を閉じ込めればいいのに
音が封じ込められている。

闇であっても音が聞こえていれば、
寂しさや孤独も紛れるが、
全く音もなく、光(仏の智慧)の届かない
迷いの世界と言うことか。

無明の闇➱本願を疑い仏智を明らかに信じないことを指す。如来の本願力、仏の光明は、…無明の海水を転じて大宝海水と成し、無明の闇を治する。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養われている命…2 | トップ | 赤い聖典 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

独り言」カテゴリの最新記事