住職の独り言

~ご縁に触れて~

義援金

2011年03月19日 | Weblog

浄土真宗本願寺派ではこの度、

「東北地方太平洋沖地震災害義援金」受付開始

期間:2011(平成23)年3月12日(土)~当分の間

お預かりした義援金は運営委員会にて審議のうえ、

関係機関にお届けいたします。

配分につきましては、

後日、本願寺新報等にてご報告いたします。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

郵便振込 01000-4-69957
     加入者名 たすけあい募金
     通信欄に「東北地震」とご記入ください

<参照URL:
http://social.hongwanji.or.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやり

2011年03月17日 | Weblog

心は誰にも見えないけれど

心遣いは見える

思いは見えないけれど

思いやりは誰にでも見える

テレビで放映されているのは

宮澤章二さんの

「行為の意味―青春前期のきみたちに」
という本に載っている詩だそうだ。

今、震災で苦悩している人を思い

服を重ね着して暖房を控えるとか、

節水するとか…

思いやりのこころを形にして行動すべき時。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2011年03月17日 | Weblog

計画停電の実施により種々なる影響。

今日、通夜があるけど午後4時~、

葬儀時間も二転三転…

最初は昼だったのが午前中になり

結局午後の最後に決定。

葬家も・役所も…てんてこ舞いですね。

でも、被災者を思えば…

帰る家さえ奪われて…

どんなに辛いだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2011年03月15日 | Weblog

東日本大震災・被災による原子力発電所の放射能洩れ・計画停電…

ここの所…心を痛めることばかり…

何時になったら 

桜のように

ほころんだ日が訪れるのだろう。

写真は天真寺の河津桜(H23/3/15撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路渋滞

2011年03月15日 | Weblog

何で、こんなに混んでいるんだろう…?

進んでいくと…

ガソリンスタンドで給油待ちの列が

起因となって何キロも渋滞していたんです。

私もガソリンの残量が気になって心細かったので、

意を決して給油待ちの列に列びました。

待つこと40分…満タン給油!

これで一安心だ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震当日

2011年03月14日 | Weblog

3月11日の地震時は築地本願寺で会議中。

イヤ~すごい激震でした!

交通機関はまひ状態の中、

夜半に動き出した地下鉄で

築地から南千住に移動。

時計を見ると午前2時。

もう歩くしかありません。

ひたすら歩いて松戸の寺に午前6時到着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の雪景色

2011年03月07日 | Weblog

今日は9時頃から雪が降っている。

法事は90%の方が本堂で法事をされるが、

今日の方はお墓での法事を希望され

拙寺のお墓(大町やすらぎパーク)へ行ってきました。

雪の多い地方の方には申し訳ないけど

雪景色はいいですね…

大町やすらぎパーク内の小川も…雪景色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする