おはようございます!
曇り空の@湘南地方です。
今日はちょっとお天気荒れ気味なのかな。皆さまお気を付けください。
さて、昨日は中小企業家同友会で報告担当をさせていただきました。
事務所の来し方行く末について60分語る、という。
FtoFとZoomのハイブリッドでお話しするのも初めてでもう一つ勝手が判らず。。
なるべくゆっくり目に話したつもりなのですが、聞きづらかったならばゴメンナサイ。
この60分のために、たくさんの方にアドバイスをいただき、また自分自身もこの時間の何倍もの時間を費やし、
自分がなぜ、何のために今この事務所をやっているのか、を見つめ直しました。
むかーし作った資料とか、それこそこのブログの昔のエントリとか、Facebookとか、果ては学生時代の写真とか、自分の歴史をほじくり返して見直して。
しんどくも楽しい作業でした。
報告は、自分なりには満足いく出来だったと思います。
伝えたいと思っていたことはおおむねお伝え出来たかと。
この機会を頂いたツネさん、座長の林さんには、いくら感謝しても足りないです。
一通り終わって、ひとつ思ったこと。
結局どこまでいっても、今の自分の立ち位置は急に現れたわけじゃなく、歩んできた経過があっての「今ここ」。
全てを因果付けることができるほど整合的には生きていないけど、やっぱりヒントは自分自身の中にあるのだなぁ、と。
人によっては「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれないけど、
その「当たり前」を気付かせていただいた今回の機会でした。
曇り空の@湘南地方です。
今日はちょっとお天気荒れ気味なのかな。皆さまお気を付けください。
さて、昨日は中小企業家同友会で報告担当をさせていただきました。
事務所の来し方行く末について60分語る、という。
FtoFとZoomのハイブリッドでお話しするのも初めてでもう一つ勝手が判らず。。
なるべくゆっくり目に話したつもりなのですが、聞きづらかったならばゴメンナサイ。
この60分のために、たくさんの方にアドバイスをいただき、また自分自身もこの時間の何倍もの時間を費やし、
自分がなぜ、何のために今この事務所をやっているのか、を見つめ直しました。
むかーし作った資料とか、それこそこのブログの昔のエントリとか、Facebookとか、果ては学生時代の写真とか、自分の歴史をほじくり返して見直して。
しんどくも楽しい作業でした。
報告は、自分なりには満足いく出来だったと思います。
伝えたいと思っていたことはおおむねお伝え出来たかと。
この機会を頂いたツネさん、座長の林さんには、いくら感謝しても足りないです。
一通り終わって、ひとつ思ったこと。
結局どこまでいっても、今の自分の立ち位置は急に現れたわけじゃなく、歩んできた経過があっての「今ここ」。
全てを因果付けることができるほど整合的には生きていないけど、やっぱりヒントは自分自身の中にあるのだなぁ、と。
人によっては「そんなの当たり前じゃん」と思うかもしれないけど、
その「当たり前」を気付かせていただいた今回の機会でした。