![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/b4c27fd6237e2bb57a76368f71994f14.jpg)
昨年のザルツブルク復活祭音楽祭のティーレマン指揮、ヴェルディのオテロに出演したホセ・クーラ。舞台がDVD・ブルーレイになるということで予約注文していましたが、輸入版DVD(日本語字幕あり)が2017年4月19日に発売され、私の手元にも到着しました。その様子を紹介したいと思います。
このザルツブルク復活祭2016のオテロ、これまで、ネットの中継、Youtubeの録画、クラシカジャパンの放映と、何度か観賞してきました。クーラのオテロのDVDは、2006年のリセウのプロダクションのDVD以来、10年ぶりとなります。
なお日本語のパンフが付属する版は4月30日発売とのことです。
以前も紹介しましたが、DVDの紹介動画
Verdi: Otello from Osterfestspiele Salzburg
Christian Thielemann Conductor/Vincent Boussard Stage director
Vincent Lemaire Stage designer/Christian Lacroix Costume designer
Guido Levi Lighting designer/Isabel Robson Video designer
Jörn Hinnerk Andresen Chorus master/Stefan Ulrich Dramaturg
José Cura Otello/Dorothea Röschmann Desdemona/Carlos Álvarez Iago
Benjamin Bernheim Cassio/Christa Mayer Emilia/Georg Zeppenfeld Lodovico
Bror Magnus Tødenes Rodrigo/Csaba Szegedi Montano/Gordon Bintner Araldo
ホセ・クーラ(オテロ)、ドロテア・レシュマン(デズデモーナ)、カルロス・アルバレス(イアーゴ)、ベンジャミン・ベルンハイム(カッシオ)
クリスタ・マイヤー(エミーリア)、ゲオルク・ツェッペンフェルト(ロドヴィーコ)、ブルール・マグヌス・トーデネス(ロデリーゴ)、チャバ・ゼゲディ(モンターノ/バリトン)
演出=ヴァンサン・ブサール、舞台装置=ヴァンサン・ルメール、衣裳=クリスチャン・ラクロワ
指揮=クリスティアン・ティーレマン 演奏=シュターツカペレ・ドレスデン及び同合唱団、ザルツブル祝祭児童合唱団
*******************************************************************************************************************************************
こちらは、我が家に到着したDVDパッケージの正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/c3ddedceec5cbef575b778291220cecd.jpg)
これはパッケージを開けたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/a4771a228da8b8ca08a0ac25e42b4338.jpg)
これは裏面と、パンフレットを開いた面。英語、ドイツ語、フランス語の解説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/26feaca9894ce35afa633502537189dc.jpg)
こちらはDVDの画面。確かに日本語の字幕もありました。ただちょっと、妙な旧字があったり、部分的にヘンなところも。フォントもあまり美しくないので、以下では、オフにします(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/1f005a9cf52cb20fe48a1691b77122e8.jpg)
これまでの投稿で、各シーンやレビューなどを紹介してきました。 (レビュー編) (放送編) (リハーサル編) (告知編)など
今回は、DVDの映像から、オテロの苦悩をリアルに描き出す、クーラの表情を中心に、いくつかのシーンを紹介したいと思います。
クーラのオテロは、決して美しい歌を歌わず、「オテロはベルカントではない。メロドラマ(人間ドラマの意味か)だ」というヴェルディの手紙を道しるべにして、スコアとテキストの深い分析と解釈をつづけ、心理的にリアルなオテロの創造をめざしています。そのため、歌唱スタイルなどについては、賛否が激しく、好みの分かれるところかもしれません。
しかし、現代のオペラ、今日にふさわしいオペラのあり方の探求のひとつとして、クーラは、重要な挑戦をつづけているアーティストであることは間違いないと思います。
●第1幕
冒頭、まっ暗い中で登場するオテロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/b80257792d831bf991d01b00caceddc2.jpg)
●第2幕
イアーゴの策略と挑発により、疑念と怒りを高めていくオテロ。すさまじい怒りの表情で、オテロとイアーゴの二重唱へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/f338133940c96ce2d4fe62a527a601fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/b470bce5ed4c50f0189dfda92b35f2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/cd4f7296c9738240e3845a8abca62f4b.jpg)
●第3幕
愛する妻、デズデモーナに対し、冷静に問いかけることもできないまま、疑惑を自らのなかで決定的なものにし、絶望、復讐を誓う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/416765fcded6ba4ff3a655953fe24184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/be40a144c59f91f3395b4005c38d1325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/ba39bbcc928d8573deba39f3c00104d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/77ac95cb9041a3dbb3172468312db9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/9b961b98e1cd2607a9b5898779e7bc9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/8e6687796419084c56678c19bc1d64bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/cba6ab324caa9c25ba007314379a2369.jpg)
本国への召喚命令、カッシオへの権限移譲の命を受け、ついに壊れ始めるオテロ。混乱と人格崩壊をなまなましく演じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/ae1acb591a5fa8480156c3dace7f6ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/5878f0989dd397873affa7e389d85312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/ca3598bd9c5b989cdba116206ff4013c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/7393e4e57247e3ba2ad8faccd785d65f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/f9f7e1aa43c8b0d58cbded556c0ab09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/f676d402d2de10977561fbf01017781a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/a62502d494b9b738bf00dcc0113aab25.jpg)
●第4幕
不気味な静けさとともに、デズデモーナ殺害へつきすすむオテロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/429c1515411aa60d2121c687a16df0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/1b922cb9c826b88666640af75aa0bd8c.jpg)
オテロの死
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/e76e5d54e1bd6d7906982b7b971723f9.jpg)