
【アオダモ】
落葉高木
成長はゆっくり
西日にも強いそうなので庭の一番西に植えています。
夏の西日と冬の強い西風にも耐えて根付いてくれました。
成長が穏やかな雑木なので最初から大きな苗木を植栽してもらいました。
⇩2014・7・8 植え付け後2ヶ月 この後初めての夏を越え葉をたくさん落としました。

⇩2014・11・1 紅葉
真っ赤になるわけではありませんが樹形が綺麗なので絵になります。

⇩2015・3・26 花芽

⇩2015・4・4 開花
桜のように花後に葉が出てきます。

⇩2015・4・18 満開

⇩2015・4・30 新緑
涼しげな葉が美しい
落葉高木
成長はゆっくり
西日にも強いそうなので庭の一番西に植えています。
夏の西日と冬の強い西風にも耐えて根付いてくれました。
成長が穏やかな雑木なので最初から大きな苗木を植栽してもらいました。
⇩2014・7・8 植え付け後2ヶ月 この後初めての夏を越え葉をたくさん落としました。

⇩2014・11・1 紅葉
真っ赤になるわけではありませんが樹形が綺麗なので絵になります。

⇩2015・3・26 花芽

⇩2015・4・4 開花
桜のように花後に葉が出てきます。

⇩2015・4・18 満開

⇩2015・4・30 新緑
涼しげな葉が美しい

⇩2017・1・2

【ブッドレア・アルテニフォリア】
アメリカシロヒトリが卵を産みつけに来ます。葉がその部分だけ茶色になるので気づきます。茶色になった枝葉ごとカットしてしまえば消毒しなくても大発生を防げます。6月~9月までは注意深く観察します。
成長が穏やかなので剪定も邪魔になる枝を冬に切るくらいで簡単です。
花 新緑 紅葉 落葉と四季を通して楽しめるシンボルツリーです。
ランキングに参加しています。こちらをぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ
⇩こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
