雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

あったか~い鍋

2017年01月06日 | ストウブ料理など

 今晩は一段と寒いので
  【白菜と豚肉のミルフィーユ鍋】です(≧∇≦)b

 白菜と豚バラ肉を重ねて鍋にぎゅっと詰めて煮るだけです。
 彩りに人参をピーラーで薄くしたものもサンドしました。いいお出汁が出るえのきもぐるっとまわりに詰めています。👍



 簡単だけどびっくりするほど美味しいです。
   (≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ

⇩こちらもお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ユリオプスデージー

2017年01月06日 | 常緑中低木
    【ユリオプスデージー】
       常緑低木(草花)
    ⇧2016・4・2




    ⇧2014・11・29 植え付けたばかり  100円か200円のお買い得な苗でした。
 この後春になってもあまり大きくならず花も少ししかつかないのでがっかりしていました。

  

 翌々年の春になったらこぼれるように花が咲き始め感激🎶
    ⇩2016・4月~5月の様子




  オルレア セリンセ ハナビシソウ コデマリとの共演 去年の春の様子

 過湿に弱いので梅雨前の
 5月下旬にバッサリ切り戻しました⇩
 だんだん木質化して大きくなるので1/3くらいに切り戻します。

 去年5月の切り戻しからここまで伸び花を咲かせました。これで春も期待出来そうです。
     ⇩✴2017・1・5✴現在


 暖かくなるとアブラムシがつきます。株元にオルトラン粒剤を撒いて予防または殺虫します。(アブラムシは黄色に寄ってくるのだとか)

 乾燥に強く過湿に弱いので軒下や花壇なら一段高くなっている水はけのよい場所がいいです。

 ✨鮮やかな黄色✨が目を引くので東側道路に面した一番手前の角に植えています。

 いつも応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩
     
花・ガーデニングランキングへ

こちらも⇩ぽちっとお願いします。
     にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村