昨日は暑かったですね
土曜日にHCをウロウロしたついでに
ペチュニアを買ってきました
夏の花は4月になってから買おうと
思っていたのですが
今週は気温も高そうなので
もう4月5月の気分になってしまって…
サントリーさんのペチュニア
サフィニアアート いちごシェイク
咲き進んで花色が変わっていく様が
いちごシェイクみたいなペチュニア
サフィニアアート ももいろハートも
たくさん並んでいましたが
去年、一昨年と育ててみてかわいいけど
我が家ではあまり大きくならない
品種なので今年はやめました
過去に職場でも植えています↓
ももいろハートの葉は少し縮れていますが
いちごシェイクはスタンダードな
大きめの葉 生育旺盛そうな葉です
↓
もし売り場で見かけたら葉も比べてみてね
HCオリジナルのペチュニア
ポンポン咲くペチュニア
小輪 八重咲き イエロー
↓
葉はいちごシェイクよりやや小さめ
↓
花色は他に5色ほどあった気がします
お気に入りの
タピアン パープリッシュホワイト
↓
這い性の宿根バーベナで
カラーもたくさん揃っていますが
パープリッシュホワイトは残り僅かでした
オリジナルの4連パック苗です
↓
去年の9月の開花記事も見てね↓
軒下で冬越しした去年の
サフィニアアート とらネコ
↓
植え替える前に咲き出してしまいました
これでひと株です
サフィニアアートの中でも
生育旺盛だと思います
冬越ししちゃったペチュニアも
まだいくつかありますが
出来れば新しい苗に植え替えたいです
ナス科は連作に向かないそうなので…
でももう市場に出回っていない品種は
冬越しさせてまた今年も咲かせたいです