暖かい日が続いています
グランドカバーの
ベロニカオックスフォードブルーが
ブルーの絨毯になりました
ちょっと感激です
春のこのコーナーを見ると
もっともっとこの青い小花のエリアを
広げたい気持ちになります
ヒューケレラ フレッシュグリーン
↓
今年はたくさん花穂が上がりました
ピンクのつぼみに白い花
とっても可憐で可愛らしいです
カネコ種苗さんの小輪ビオラ 夢花と
見元さんのビオラ 水玉キャンディー
シルバーリーフの
オレアリア リトルスモーキー
↓
可愛くってキュンとなります
ヒューケレラ フレッシュグリーン
↓
この鉢も咲き始めました
冬の間の渋いカラーの葉から
綺麗なグリーンの葉に変わりました
その横では
ゲラニウム ビルウォーリス?
シューティングブルー?
が咲き始めました
↓
見元園芸さんのビオラ
タンゴ・アモーレ
↓
丸弁の小輪で可愛らしいお顔です
ニュアンスカラーも素敵・・・
シジミバナ(エクボバナ/コゴメバナ)の
枝垂れた枝が風に揺られています
シジミの内臓みたいだからシジミバナ
雪柳よりやや遅れて開花します
花後に枝がよく伸びるのですが
コンパクトに剪定してしまうので
現在はこんな枝ぶり・・・
雪柳もシジミバナも大好きな
白い花が咲く庭木です
シジミバナの下では
チューリップがつぼみをあげてきました
↓
チューリップとパンジーの花壇
もう少しで完成です
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
Creemaにも出品しています
来月新社会人になる子供
会社の指定銀行で
給料の振り込み口座を作らないといけないのですが
ひとりで銀行に足を運ぶ気にならないらしく
ずっと私が準備した印鑑と1000円が
テーブルに乗ったまま…
今まで銀行に連れて行ったこともないから
気遅れしているのかな?
駐車場にうまく停める自信がないのかな…
毎日声掛けをしていますがそのままになっています
朝は早起きして近所をジョギングしたり
ドライブスルーには行けたりするんですがね…
銀行はハードルが高いらしいです
がんばれ〜