
花日和さんのオリジナルビオラ
フリル咲きの華あられで
今季初のビオラのハンギングを作りました
先週買ってきた時はこんな花色
↓

昨日はやさしいカラーに変化していました
↓

大きくてずっしりとしっかりした苗です
↓

ハンギングは使いまわしのもので…
いつもそのまま植え付けるのですが
今年は側面だけビニールを内側に入れました
↓

手提げポリ袋をハサミで切ってぐるっと一周
ハンギングはどうしても乾燥しやすいので
水切れしビオラが萎れるのを防ぐ目的です
底は水はけを考えてそのままにしました

培養土はふわふわの軽い培養土で微生物入り
それだけだと軽いので
赤玉土小粒と完熟腐葉土も少し混ぜました
元肥はマグァンプK中粒
ベニカXガード細粒も混ぜました

ミックスのスイートアリッサムと一緒に
ハンギングにしました

問題は日当たり・・・
よく日が当たるところに掛けたいのですが
今年は子供たちの家が南側に建って
庭の部分は日陰になりがち
朝は東側から南東の庭に
日が当たりますが日が昇り始めると
だんだん建物の陰に入っていきます
午前9時半頃
↓

午前10時半で南側の庭は
全て建物の陰に入りました
↓

そして午後1時半頃から
今度は南西側から日が当たり始めます
↓

10月下旬の感じだと
我が家で一番長く日が当たるのは
玄関前のこのコーナーかな?
↓

ここは朝から12時半まで日が当たっています
一日を通して日当たりの具合を
確かめたのが初めてであまりの結果に
少し衝撃を受けました
(庭は日陰ですが我が家の家には
よく日が入っています)
庭をリニューアルして1年間はよく観察して
この環境にどんな植物があっているのか
考えていこうと改めて思いました
チラチラと画像に入っていますが
昨日はいろんな庭仕事をしました
また順にアップしていきますね(^^)