★永く愛用しているファンネル
・内部のスポンジがボロボロでフィルターの役目を果たしていない。
・塗装もはがれています。
☆分解しようにも結構固めの接着剤で組み立てられています。
☆捨てるにはもったいない・・・・分解してみますか!?
[分解]
・マイナスドライバーでこじってもびくともしません。
・パーツクリーナーで脱脂して、ヒートガンの最大温度で約3分加熱。
●最大温度・・・・・あっという間に紙が燃えます。
●脱脂しないで加熱すると、勢いよく燃えます!!。(ガソリン、オイルがフィルターに付着しているので当然ですが!!)
●脱脂しても結構煙がでます。
・各パーツはステンレス製です。
・水で急速冷却、接着剤がもろくなります。
・マイナスドライバーで軽くこじって分解
[内部改造]
・分解清掃およびスポンジを取替えできるようボルト止めできるよう工夫しました。
内部にステーをリベット止め。
クリーナー用スポンジを切り抜き、オイルを塗って組み立て。
[完成]
組み立て前に外側ケース黒で塗装実施。
・内部のスポンジがボロボロでフィルターの役目を果たしていない。
・塗装もはがれています。
☆分解しようにも結構固めの接着剤で組み立てられています。
☆捨てるにはもったいない・・・・分解してみますか!?
[分解]
・マイナスドライバーでこじってもびくともしません。
・パーツクリーナーで脱脂して、ヒートガンの最大温度で約3分加熱。
●最大温度・・・・・あっという間に紙が燃えます。
●脱脂しないで加熱すると、勢いよく燃えます!!。(ガソリン、オイルがフィルターに付着しているので当然ですが!!)
●脱脂しても結構煙がでます。
・各パーツはステンレス製です。
・水で急速冷却、接着剤がもろくなります。
・マイナスドライバーで軽くこじって分解
[内部改造]
・分解清掃およびスポンジを取替えできるようボルト止めできるよう工夫しました。
内部にステーをリベット止め。
クリーナー用スポンジを切り抜き、オイルを塗って組み立て。
[完成]
組み立て前に外側ケース黒で塗装実施。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます