東京ちょいたびのお宿決め。
今回は「パンばか」ぶりを発揮してみました♪
大好きなパン屋さん『阿佐ヶ谷BAGEL』さん。
そのすぐ近く(ほとんど隣)にはホテルがあるんです。
で、いつかここに泊まって部屋でゆっくりBAGEL朝食する! と思っていたのです。
で、ついに実現させてみました
~ラムレーズンミルクバターサンド~
その日は日曜日ということもあってか開店と同時にすでに店前に列が
さすがです。
この日の日替わりサンドが写真の品。
オレンジベーグルにサンドしてもらいました。
ラムレーズンのラム具合とミルクバターって合うの!?と思ったらこれが大ヒット
うみゃいですうぅ
ソフトだけど引きちぎるのに苦労するベーグルはやっぱ好き
何より安いのがイイ
確かこのサンドは240円だったかな?
~コロッケパン~
これは一度食べてみたかった品。
毎日同じものがあるわけじゃないからこうやって少しずつ制覇していくのであります。
年に数度しか訪問できないわりに、私は制覇できてると思う。
ふわふわで甘みのあるパンにあっさりめのコロッケ。
脂っこさが全然ないから朝に食べてももたれません。
~ニューヨークチーズケーキ~
デザートに選んだのがこれ。
想像していたのより軽くてあっさり。
ニューヨークチーズケーキってどっしりってイメージがあったので、余計にふわふわに感じました。
が、とても食べやすかったです。
今度いつ行けるかなあ・・・。
阿佐ヶ谷BAGELさんは私の理想のパン屋さん。
パンはソフトからハードまでそろっていて、サンドもお惣菜パンもあって、焼き菓子がめちゃ美味しい!!
こだわってるんだけども、こだわってるお店によくある一般の人を寄せ付けにくい頑固さがない。
肩の力が抜けてるというのかな?
次回訪問時が今から楽しみでしょうがない
今回は「パンばか」ぶりを発揮してみました♪
大好きなパン屋さん『阿佐ヶ谷BAGEL』さん。
そのすぐ近く(ほとんど隣)にはホテルがあるんです。
で、いつかここに泊まって部屋でゆっくりBAGEL朝食する! と思っていたのです。
で、ついに実現させてみました
その日は日曜日ということもあってか開店と同時にすでに店前に列が
さすがです。
この日の日替わりサンドが写真の品。
オレンジベーグルにサンドしてもらいました。
ラムレーズンのラム具合とミルクバターって合うの!?と思ったらこれが大ヒット
うみゃいですうぅ
ソフトだけど引きちぎるのに苦労するベーグルはやっぱ好き
何より安いのがイイ
確かこのサンドは240円だったかな?
これは一度食べてみたかった品。
毎日同じものがあるわけじゃないからこうやって少しずつ制覇していくのであります。
年に数度しか訪問できないわりに、私は制覇できてると思う。
ふわふわで甘みのあるパンにあっさりめのコロッケ。
脂っこさが全然ないから朝に食べてももたれません。
デザートに選んだのがこれ。
想像していたのより軽くてあっさり。
ニューヨークチーズケーキってどっしりってイメージがあったので、余計にふわふわに感じました。
が、とても食べやすかったです。
今度いつ行けるかなあ・・・。
阿佐ヶ谷BAGELさんは私の理想のパン屋さん。
パンはソフトからハードまでそろっていて、サンドもお惣菜パンもあって、焼き菓子がめちゃ美味しい!!
こだわってるんだけども、こだわってるお店によくある一般の人を寄せ付けにくい頑固さがない。
肩の力が抜けてるというのかな?
次回訪問時が今から楽しみでしょうがない