りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

暑い日にこそおでんです♪

2009年07月10日 00時27分37秒 | 食べ歩き♪
☆お多幸の「とうめし、おでん」
ジメジメして暑い日が続きますね~(>_<)
こんなに蒸し暑い日なのに、何故か鍋やおでんなど熱々のものが食べたくなり、新宿の「お多幸」にておでんを食べる♪

☆よ~く味の染み込んだ「おでん(厚揚げ、さつま揚げ、たまご)」。

☆茶飯の上に、これまたよ~く味の染みた豆腐と、たっぷりのネギ、そしてつゆだくにおでんの汁がかかった「とうめし」。
これにたっぷり七味をかけて、豪快にかき込みます☆
美味い(>_<)♪

眠れぬ夜にガンプラ(13夜目)♪

2009年07月09日 01時45分02秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆MG「1/100 地球連邦軍試作型白兵戦用モビルスーツ RX-78-2 ガンダムVer.Ka(カトキハジメバージョン) 」製作のつづき。
コア・ファイター完成~♪

もちろんコア・ブロックにも変形☆
昔のガンプラに比べると、相当精巧な作りになっています。

アムロ!?

「インプロモーティブ7周年記念ライブパーティー」 観てきました♪

2009年07月08日 01時07分19秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆インプロモーティブ7周年記念ライブパーティー「777 ~7年間いろんなことがあったなばたばたライブ!!~」
役者仲間の太一と一緒に、“さち”こと藤田祥と、“マスっチ”こと増田ケイスケが出演するインプロモーティブのライブを観に新宿MARZへ。

さち~、結婚おめでとさ~ん☆

こんな事、人生で何度もあるわけないんだから、ちょっとぐらい浮かれたっていいじゃない

2009年07月07日 02時25分55秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆って事で、もう1ヶ月近くたちましたが、嬉しかったので、前回公演の写真♪
観に来てくださった方は、なんとなく覚えてらっしゃると思うのですが、鑑賞されていない方は、何の話だかさっぱりわからないかと(^-^;
一見、「アングラ???」と思うようなキワモノっぽい写真ばかりですが、決してそうではありません、これはほんの一部です(^-^;(笑)
笑いあり、涙あり、そしてサスペンスありのヒューマンドラマでございます♪




















祝!優秀作品賞受賞!!!

2009年07月06日 00時30分14秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆先日参加させていただいた、江間みずき、下山明貴子、丸山桂のキトキト三姉妹が企画する演劇ユニット・キトキト企画。
前回の公演『キトキト企画第二回公演「まるごと出来ている。」』が、2009年度上半期シアターシャイン演劇奨励賞・優秀作品賞を受賞しました!!!!!!!
この事をエマちゃんから聞いた時、あまりの驚きと嬉しさに鳥肌が(>_<)☆
いや~、めちゃめちゃ嬉しい!
ホント、おめでとう!キトキト三姉妹!
おめでとう!素晴らしきキトキトなメンバー!
そして、ありがとうございます!お忙しい中劇場に足を運んでくださったお客様!

この事は、キトキト三姉妹にとって、とても大きな一歩だと思う。
そして、この舞台に係われた事を、本当に嬉しく思う(^-^)
次回公演は来年の予定とのことですが、今度もまたどんなストーリーと演出で、観客を楽しませてくれるか楽しみ(^-^)
そして、そして、顔の濃い男優が足りなく必要な時は、いつでも声をかけてね(>_<)♪

夏だ!多摩川バーベキュー♪

2009年07月06日 00時04分08秒 | お出かけ♪
☆本日、役者仲間や友人知人と、多摩川の河川敷にてバーベキュー♪
運良く梅雨の中休みで、絶好のバーベキュー日和。
河川敷は、バーベキューを楽しむ多くのグループで賑わっております☆

まずは竈作りで石探し☆

炭火のバーベキューコンロ組み立て☆

炭火のバーベキューコンロと、焚き火の上の直火鉄板の2箇所を駆使し、いざ、バーベキュー開始♪

肉、魚介類、野菜と食材は豊富☆
さぁ、焼きましょう!

外で、そして大勢で食べるのはめちゃくちゃ美味い(>_<)♪

サンマ☆

川といえばこれですね。
何段飛ばせるか、石投げ大会☆

サッカー☆

多摩川に落ちた人々。
ビチャビチャです(笑)
この後、カズマの友人に最大の悲劇が!

「私、子供が出来ました」(笑)

スイカ~~~☆
この後、下山明貴子は、そばにいた僕目がけて、プッ!プッ!と種を飛ばす暴挙に・・・(笑)
今回は果敢に応戦するも、僕の選んだスイカには種が3、4粒しかなく、敗北・・・。

またまた焼きます♪

買い過ぎて、食べても食べても食材が減らない(^-^;(笑)

焼きそば蒸し中☆

豪快!スペアリブ♪

マシュマロ♪
ちょっと焦げちゃいましたが(^-^;
中はとろとろ♪
美味い(>_<)☆

役者仲間や、友人知人が次々と合流し、総勢23名でのバーベキュー☆
いや~、めちゃめちゃ楽しかった(>_<)♪
楽しい時間は、あっという間に過ぎ、気づけば夜に☆

「モンスターVSエイリアン」試写会観てきました♪

2009年07月05日 00時16分07秒 | 映画
☆「モンスターVSエイリアン」
(原題:MONSTERS VS. ALIENS)
監督:ロブ・レターマン、コンラッド・ヴァーノン
声の出演:リース・ウィザースプーン、セス・ローゲン、ヒュー・ローリー、ウィル・アーネット、キーファー・サザーランド、レイン・ウィルソン、ポール・ラッド、スティーヴン・コルバート
日本語吹替版:ベッキー、日村勇紀


ドリームワークス製作、隕石の衝突により巨大化した少女が、仲間のモンスターと共に、地球侵略を目論むエイリアンと戦うモンスター・パニック・3-DCGアニメーション。

結婚式の直前、隕石の衝突により巨大化してしまった主人公・スーザン、またの名をジャイノミカの声を演じるのは「キューティ・ブロンド」シリーズ、「メラニーは行く!」のリース・ウィザースプーン。
日本語吹き替え版ではベッキーが。

食品工場で偶然誕生した、スライムタイプのモンスター・ボブには「40歳の童貞男」、「俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-」のセス・ローゲン。
吹き替え版はバナナマンの日村勇紀。

半猿半漁人のミッシング・リンクには「俺たちフィギュアスケーター」、「俺たちダンクシューター」のウィル・アーネット。

ゴキブリ人間・コックローチ博士にはTVドラマ「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス」シリーズ、「フェイク シティ ある男のルール」のヒュー・ローリー。

地球制服を企む悪の宇宙人ギャラクサーには「Gガール 破壊的な彼女」、「トランスフォーマー/リベンジ」のレイン・ウィルソン。

50年間、モンスターの捕獲に使命を燃やすモンガー将軍には「ロストボーイ」、「24 TWENTY FOUR」シリーズのジャック・バウアー役のキーファー・サザーランド。

ドリームワークス初の3-Dアニメーションとなる本作。
僕は、この3-Dというのが、どうも好きになれなくて(^-^;
あの3-D用メガネがじゃまくさいし、何よりも観辛い(>_<)
目はめちゃくちゃ疲れるし、いまいちその効力を発揮してるとも思えないし、無理に3-Dにする必要があるのだろうか(^-^;?
日本でも3D版と2D版が公開予定ですが、今回の試写会は2D版、そして日本語吹き替えでの鑑賞。
会場は、たくさんの親子連れで賑わっておりました☆

「未知との遭遇」、「スター・ウォーズ」、「宇宙戦争」、「インデペンデンス・デイ」、「地球の静止する日」、「スター・トレック」、「X-ファイル」、「マーズ・アタック!」、「ジャイアント・ウーマン」、「マックイーンの絶対の危機」、「ハエ男の恐怖」、「大アマゾンの半魚人」、そして「ゴジラ」や「モスラ」など日本の怪獣映画などなど、さまざまな映画のパロディも満載。

ストーリーの方は、超~単純明快。
コテコテギャグのオンパレードで、かなり子供向けな作品となっております。
子供はこういった作品好きだろうなぁ(^-^)
上映中、客席のあっちこっちから、子供たちの笑い声が聞こえてきて、どこか微笑ましくなる☆

う~ん、しかし、これまでのドリームワークス作品を期待して鑑賞すると、かなり物足りなさを感じるかも(^-^;
全体的にかなり地味(>_<)
作品の対象年齢を下げたためか、内容が薄く、いまいち印象に残らない(>_<)
キャラクターたちが魅力に乏しいのも残念(>_<)

親子で観るにはかなりオススメ☆
でも、一般受けするかといったら、日本では苦戦しそうな予感(^-^;

ひんやり爽やかスムージー♪

2009年07月04日 01時09分01秒 | 食べ歩き♪
☆今日もジメジメした1日でしたね(>_<)
今週、来週と雨がつづくとか。
お願いだから、日曜日は晴れて欲しい(>_<)
夜から友人と、フルCGアニメ映画「モンスターVSエーリアン」試写会を観にお茶の水へ♪
開場まで少し時があったので、「NEW YORKER'S Cafe/ニューヨーカーズカフェ」にてお茶☆
写真は僕が飲んだ「マンゴープリントロピカルドリンク」。
甘さ控えめ、マンゴースムージーがひんやり爽やか☆
今日みたいに蒸し暑い日にはぴったり(^-^)
「モンスターVSエーリアン」のレビューは後ほど~☆

下北名物!天狗のスイーツ(その2)♪

2009年07月04日 00時26分42秒 | 食べ歩き♪
☆下北沢 青柳の「天狗だんご」
「下北沢 青柳」にて名物「天狗だんご」を購入♪

しょうゆ、のり、みたらし☆

わらび餅、あんこ☆
値段は1本100円~110円とお手頃♪
味の方は、まぁ普通のお団子(^-^;
「どこが天狗なの?」と聞かれると、ひじょうに困りますが、まぁ気分の問題ってことで☆

下北名物!天狗のスイーツ♪

2009年07月03日 01時22分30秒 | 食べ歩き♪
☆天狗ゼリー!サムライアイスクリーム! の「天狗ゼリー(赤ぶどう、マンゴー)、新月プリン、おぼろプリン」
稽古帰りに、下北沢で「天狗ゼリー!サムライアイスクリーム!」というお店を発見☆
そこで天狗のスイーツを購入♪
下北沢といえば、僕が子供の頃は阿波踊りというイメージが(^-^;
何故下北沢=天狗???という疑問もあり、調べたところ、下北沢にある大雄山真竜寺というお寺が、毎年節分会の催しとして行われている「天狗道中」という行事が母体であり、商店街をあげて行われる「しもきた天狗祭り」は今年で71回目を迎えるとか。
全く知りませんでした(^-^;
近くには「天狗だんご」のお店も。

☆「天狗ゼリー」(赤ぶどう、マンゴー)(各250円)。
こちらのゼリー、砂糖は使用しておらず、キシリトール配合。
甘さ控えめ、スパークリングな泡(メレンゲ)タイプのゼリーと果汁ゼリーの層になっており、食べた感じは「Wa-Bi-Sa」の「手だてぷりん」の様。

☆こちらはミルクたっぷりチョコプリンの上にマシュマロが乗った「新月プリン」(左)、豆乳プリンの上に黒ごまソースがかかった「おぼろプリン」(右)(各300円)。
これは、大当たり!
どちらも濃厚とろけるタイプのプリンで、特に「おぼろプリン」はハマったかも☆美味い(>_<)♪
これで300円は超お得♪

☆こちらはビスケットにチョコがかかった「侍の剣」(220円)。
相当硬いです・・・(^-^;
焼き過ぎなのか、少々苦味も・・・(^-^;

その他、タルトの上にアイスが乗ったサムライアイスクリーム、生キャラメル、天狗の赤鼻ビスケット、ミニ剣と手裏剣セットなどを楽しむことが☆

気がつきゃ新刊出てました♪

2009年07月03日 00時09分10秒 | アニメ・コミック・ゲーム

☆「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」14巻
原作:車田正美、作画:手代木史織
僕は、オリジナル原作者以外の方が描く、リメイクやスピンオフ作品が好きではなく、滅多に読まないのですが、この「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」は、めちゃめちゃ面白く好きな作品のひとつであります(^-^)
現在、週刊少年チャンピオンで連載中、「聖闘士星矢」より、243年前のアテナ軍とハーデス軍の聖戦を描いた本作。
連載末期でグダグダだった「聖闘士星矢」と違い、本作ではキャラクターの人物描写や戦闘シーンが、細かく描かれており、オリジナルではほとんど背景と化していたユニコーン、ウルフ、ベアー、ヒドラ、ライオネットの青銅聖闘士、ほとんどザコと化していた冥界三巨頭なども、活躍の場がしっかりあるのも嬉しい(^-^)
そして、なによりも作品に勢いがある。
オリジナルと似た様なエピソードが多々あれど、もしかしたらオリジナルの車田版より面白いかも(^-^;(笑)



☆「はじめの一歩」88巻
原作:森川ジョージ
この作品も、気づくと新刊がでてる(^-^;
もう88巻目、連載長いなぁ。
ボクシング漫画は数あれど、その中でも好きな作品が、この「はじめの一歩」。
激闘つづく宮田VSランディー戦もついに決着。
一歩VS宮田戦が実現する日は来るのだろうか(^-^)?

極太もちもち味噌つけ麺♪

2009年07月01日 17時47分07秒 | 食べ歩き♪
☆味噌麺処 花道の「味噌つけめん」
ジメジメした日がつづきますね~。
気がつきゃ、今日から7月に突入。
もう今年も半分終わっちゃいましたよ(>_<)
あぁ、ムダに時間だけが過ぎていく・・・。

☆野方にある「味噌麺処 花道」にて「味噌つけめん」(780円)+野菜大目(無料)を食べる♪
「つけ麺」、食べているうちにだんだんスープが薄くなったり、ぬるくなったりするので、以前はあまり好きではなかったのですが、ここ最近は美味しいつけ麺のお店が増えたせいか、食べる率も多くなっており、結構ハマっていたりもしたりして(^-^)

麺は極太。
そのため茹で上がりに8分かかります。

トロ味のあるスープは、豚骨と鷄ガラベースに、ニンニクの効いた濃厚味噌。
濃厚なんですが、白味噌を使用しているので、全くしつこくない(^-^)
野菜大目にしたので、スープが見えません(^-^;(笑)
とりあえず、野菜を麺の入った丼に避難。

具は、肉厚のチャーシュー、半熟煮たまご、極太メンマ。
ここに極太の麺をつけていただきます♪
極太麺に、濃厚味噌スープがよく絡んで美味い(>_<)♪
肉厚なチャーシューが、またトロトロで角煮のようで美味い☆
これはごはんと一緒に食べたい(^-^)

次回は「辛味噌つけめん」か「味噌らーめん」を食べてみたいなぁ(^-^)