りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

花やしき♪

2010年07月19日 00時28分44秒 | お出かけ♪
☆甘味を堪能した後は「花やしき」へ♪
嬉しい事に隼人の舞台のチケット半券で、入園料が無料に☆

絶叫系は大丈夫だけど、お化け屋敷などのホラー系が苦手なしーもん。
ホラー系は大丈夫だけど、絶叫系が苦手なねねちゃん。
両方全く平気な僕(^-^)
まずは違った意味で怖いと噂のローラーコースターへ♪

撮影者ねねちゃん、ベストショット☆
これ、日本で一番古いローラーコースターなんだとか。
でもね、あなどるなかれ、意外と面白かった(^-^)
その後、お化け屋敷でしーもん絶叫!
ディスク・オーでねねちゃん号泣&腰抜かし!
隼人曰く、ねねちゃんの絶叫が花やしき真裏のテント小屋まで聞こえたとか(笑)←(事実です)

花やしきを堪能☆
開演までまだ時間があるので、浅草寺へお参りに。

甘味部♪

2010年07月18日 02時09分18秒 | 食べ歩き♪
☆浅草といえば甘味!
ってことで甘味部活動♪
まずは「梅園」へ☆
運良く待たずに入店。
めちゃくちゃ涼しい(>_<)☆

黒蜜たっぷり「クリームあんみつ」♪

きなこたっぷり、プリプリ「くずもち」♪

上品な甘さのもちもち「粟ぜんざい」♪

たっぷりと甘味を堪能☆
幸せ♪♪♪
B型3人浅草観光はまだまだつづく☆

真・りんたろうのダイエット日記(17日目・目標達成♪)

2010年07月17日 01時32分23秒 | りんたろうのダイエット日記
☆ダイエット開始17日目。
ダイエット完了☆
今回の賭けである-5キロ、目標達成v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
過去最短!2週間ちょっとで-6、4キロ減に成功♪
やったね!一番乗り☆バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ
私、「やる」と言ったらやりますよ。
有言実行ですよ!
いや~~~、今回のダイエットは辛かった~~~(>_<)
何が辛いって、急激に減る体重に対し、体の負担が大きくて貧血が(^-^;
なんにせよ、期間内に成功出来て良かった良かった♪
後は筋肉つけて体脂肪を減らす事に専念しよう(^-^)☆

「インセプション」試写会観てきました♪

2010年07月16日 12時46分26秒 | 映画
☆「インセプション」
(原題:INCEPTION)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マリオン・コティヤール、エレン・ペイジ、トム・ハーディ、キリアン・マーフィ、トム・ベレンジャー、マイケル・ケイン


「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督最新作。
他人の潜在意識に入り込みアイデアを盗み出す産業スパイの活躍を描いたSFアクション。
究極のミッション・“インセプション”に挑む産業スパイ・ドム・コブを演じるのはレオナルド・ディカプリオ。

コブにミッションを依頼し、コブと共に自らミッションに参加する日本人企業家サイトーには渡辺謙。

コブの相棒アーサーには「(500)日のサマー」、「G.I.ジョー」のジョセフ・ゴードン=レヴィット。

コブのチームの一員アリアドネには「ハード キャンディ」、「JUNO/ジュノ」のエレン・ペイジ。

同じくチームの一員イームスには「ネメシス/S.T.X」、「マリー・アントワネット」のトム・ハーディ。

同じくチームの一員ユスフには「アバター」、「スペル」のディリープ・ラオ。

ターゲットとなるイギリス人企業家ロバートには「28日後...」、「サンシャイン2057」のキリアン・マーフィ。

コブの妻マルには「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」、「パブリック・エネミーズ」のマリオン・コティヤール。

先日15日、東京国際フォーラムにて鑑賞。
上映前に渡辺謙の舞台挨拶のサプライズが♪
これは嬉しい(^-^)☆

前半は登場人物の設定や内容を理解するのに精一杯で、少々混乱。
しかし中盤、大体を理解してからは物語に引き込まれる☆
何層にもなる“夢”の世界の設定も面白い☆
CGを駆使した映像も迫力満点。
これは大画面で観る事をオススメ☆
謙さん曰く、なんでも無重力のシーンはCGではなくスタジオにセットを組んで撮影されたそうで、リアルな緊迫感があります☆
全体的に難解で設定理解するので一苦労(^-^;
一回観ただけではよくわからんです(^-^;
DVD化されたらもう一度観たいなぁ☆

みたままつり♪(その3)

2010年07月16日 00時04分14秒 | お出かけ♪
☆夜店をたっぷりと楽しんだ後は、本堂へお参り♪
ライトアップされた30,000灯個を超す提灯(献灯)は、ホント綺麗で幻想的☆
何度見ても感動しますね(^-^)

こちらは参道と違い人混みは落ち着いており、厳かな雰囲気が漂います。
お参りを済まし、おみくじを引く☆

大吉♪
何かいい事ありますように(^-^)☆

たっぷり祭りを堪能☆
めちゃくちゃ楽しかった(^-^)♪

みたままつり♪(その2)

2010年07月15日 01時29分26秒 | お出かけ♪
☆参道をちょっと入った裏路地にはおばけ屋敷と見世物小屋が。

これぞお祭り!
なんかワクワクしますね(^-^)

これは鬼太郎(^-^;!?
う~~~ん、似てるんだか似てないんだか微妙だけど、ちょっと怖い(笑)
せっかくなんでおばけ屋敷に入る事に☆
これが予想通り学園祭の様なチープな感じのおばけ屋敷なのですが、この手作り感が意外と面白かった(^-^)

予想外の面白さに皆興奮☆

おばけ屋敷を満喫した後は、これまたお祭りの楽しみのひとつ『かた抜き』☆
集中し黙々とかた抜きに興じる面々。
いや~~~、めちゃくちゃ楽しい(>_<)☆
これぞ『夏祭り』♪(その3へつづく)

みたままつり♪

2010年07月15日 00時56分39秒 | お出かけ♪
☆今年も行ってきました♪
役者仲間と靖国神社で開催されている「みたままつり」へ☆

ライトアップされた提灯は幻想的でキレイです☆
両脇にたくさんの出店が並ぶ参道は、お祭りを楽しむ人たちでごった返しており、歩くのも一苦労(^-^;

盆踊り♪
いや~~~、夏だ(^-^)☆

お参り前に、まずは腹ごしらえ。
屋台を楽しむ事に☆
最近のお祭りは、いろいろな屋台が出ていて目移りしちゃいますね。
どれも美味しそう(^-^)

「らーめんバーガー」(とんこつ、醤油、塩をチョイス)。

「あぶり焼きチキン」、「じゃがバター」☆

「かき氷」♪

お腹いっぱい(^-^)
食欲を満たした次は、さぁ、さらに祭りを楽しみます☆(その2へつづく)

肌寒ッ((´д`))

2010年07月13日 21時40分40秒 | 今日の出来事
☆昨日までの暑さはどこへやら、今日は肌寒かったですね~。
カラオケオールから帰宅後、フトンに入るも脳が興奮して眠れない(^-^;
なもんでジャージに着替えて、いつもの公園に走りに行く。
たっぷり運動して汗かいて、これでぐっすり眠れるはず♪
しかしこれが裏目にでようとは・・・。
体は疲れているのに、ますます目が冴えちゃった(^-^;
どうしよう(^-^;
とりあえず部屋の掃除でもしようかな☆

ありがとうございました♪

2010年07月13日 13時30分07秒 | 今日の出来事
☆先日7月12日(月)、第6回『杉山佳寿子のワークショップ』のレッスン最終日。
今期もたくさんの方に参加いただき、無事終了することができました。
ありがとうございました☆
次回は10月を予定しております。
詳細決まり次第、ブログなどに掲載いたしますので、少々お待ちください。
ふるってご参加のほど♪
打ち上げ終了後、皆でカラオケ♪

オタ芸炸裂(笑)
狂喜乱舞、何かにとり憑かれたように踊りまくるメンバーたち。
皆の動き激しすぎて残像拳のように写ってます(笑)
そして朝まで大いに盛り上がる☆

硬いにもほどがあるでしょ・・・

2010年07月12日 00時04分01秒 | 食べ歩き♪
☆スプーンも刺さらないほどカチンコチンなスイカのジェラート。
少し溶けるまで待っていたら、周りが甘ったるいシロップになるだけで。
味もスイカなんだかなんなんだかようわからんよ(笑)
もうね、氷そのままかじっているみたいで差し歯折れそう・・・(T-T)/~~~

26年前ですって・・・

2010年07月11日 01時53分03秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆先日、懐かしいマンガやアニメの話で大いに盛り上がる。
その時話題に出た「うる星やつら」が観たくなり、久々に「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を鑑賞☆
公開初日に観に行きましたよ(^-^)
26年前の作品なれど、いや~~~、今観ても面白い!
傑作、名作だね☆

「アイアンマン2」観てきました♪

2010年07月10日 08時11分35秒 | 映画
☆「アイアンマン2」
(原題:IRON MAN 2)
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン、
クラーク・グレッグ、ジョン・スラッテリー、ジョン・ファヴロー、ケイト・マーラ、レスリー・ビブ、ギャリー・シャンドリング、フィリップ・バージェロン、ティム・ギニー、エリック・L・ヘイニー、ヘレナ・マットソン、スタン・リー


鋼鉄のパワード・アーマーに身を包んだスーパーヒーロー・アイアンマンの活躍を描いたヒーロー・アクション第2弾。
天才発明家にして巨大軍需企業の社長トニー・スターク=“アイアンマン”を演じるのは「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」、「シャーロック・ホームズ」のロバート・ダウニー・Jr。

トニーの秘書で彼の理解者でもあるヴァージニア・ポッツ(ペッパー)には「セブン」、「恋におちたシェイクスピア」のグウィネス・パルトロー。

トニーの良き友人で空軍中佐のジェームズ・ローズ(ローディ)=“ウォーマシーン”には「ホテル・ルワンダ」、「再会の街で」のドン・チードル。

アーク・リアクターの共同開発者でありながら、トニーの父ハワード・スタークに解雇された父の恨みを晴らすため、小型のアーク・リアクターを身に纏いトニーを襲撃するイワン・ヴァンコ=“ウィップラッシュ”には「レスラー」で見事な復活を果たしたミッキー・ローク。

特殊機関S.H.I.E.L.D.長官ニック・フューリー には「パルプ・フィクション」、「アフロサムライ」のサミュエル・L・ジャクソン。

ニック・フューリーの命を受け、秘書としてスターク・インダストリーズに潜入するS.H.I.E.L.D.の女スパイ・ナターシャ・ロマノフ=“ブラック・ウィドー”には「マッチポイント」、「私がクマにキレた理由(わけ)」のスカーレット・ヨハンソン。

トニーのライバル軍需企業ハマー・インダストリーズの社長ジャスティン・ハマーには「ギャラクシー・クエスト」、「チャーリーズ・エンジェル」のサム・ロックウェル。

トニーの専属運転手でスパーリングパートナーでもあるハッピー・ホーガンには本シリーズの監督でもあるジョン・ファヴロー。

最新のCG技術を駆使した映像は素晴らしく、戦闘シーンも迫力満点☆

本作ではマーク1~マーク6までのさまざまなアーマーが登場。
レース場でのアタッシュケース形態からアーマーへと変形するマーク5の装着シーンは鳥肌が☆

マーク4VSマーク2の肉弾戦も迫力満点、見応えあり☆

飛行ポーズは相変わらず可愛らしい(笑)

新キャラクターも目白押し。
マーク2を改良、武装化した“もうひとりのアイアンマン”ことウォーマシーンが登場☆
ラストはアイアンマンとのタッグを組んで大活躍☆

そして、中でも強烈な印象を残すのが、ミッキー・ローク演じる本作での敵ウィップラッシュ。
電磁鞭(エレクトリカル・デス・ウィップ)でアイアンマンを強襲するシーンはめちゃくちゃカッコイイ☆
しかし出番は少なく、ラストも呆気なくものの数分で倒される(´Д`)
う~~~ん、勿体無い(>_<)

量産型無人アーマーのドローンにいたっては、出てきた瞬間にザコキャラ決定。
陸、海、空、海兵隊の4タイプが登場。
数で攻めるも、案の定アイアンマンの足元にも及びません。

作品の方は、テンポも悪く中盤からダレ気味(^-^;
全体的にぶつ切りの印象が残り、いまいち盛り上がりに欠ける(^-^;
う~~~ん、残念(^-^;

そして物語は、2011年公開予定の「ソー」、「キャプテン・アメリカ: ザ・ファースト・アベンジャー」、2012年公開予定のマーベル作品の壮大なクロスオーヴァー「アベンジャーズ」へと向かいます。
劇中には「アベンジャーズ」への数々の複線がちりばめられており、エンドロール後には、ソーの武器「ムジョルニア」が登場。
公開が楽しみ☆
願わくば、大人の事情などで、製作中止なんて事になりませんように・・・。