りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

おそ松さんの庭 IN パルコ

2016年06月12日 15時56分14秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆遅くなりましたがGW期間中に渋谷パルコPART1・B1F PARCO GALLERY Xで開催されていた おそ松さん×パルコ 限定ミニショップ『おそ松さんの庭。』へ行った時の写真をUP。
会場ではパルコとの限定コラボグッズなどが販売されておりました。

等身大パネル。



今では幻となってしまった第1話と第3話のDEKAPAN-MANとかめちゃくちゃ面白かったけどなぁ。
残念。
また新作が観たいです(^-^)

ハマっております♪

2016年06月12日 15時55分47秒 | 食べ歩き♪
☆ファミマの『メロンクッキーコロネ』(135円)。
あまりの美味さに毎日1個食べてます♪
袋を開けるとふわ~っと甘~いメロンの香りが。
デニッシュ生地の上にはサクサクなメロン風味のクッキー生地。
中にはメロン果汁入りのとろとろクリーム。
そのまま食べても美味しいですがオーブンで表面がほんのりキツネ色になるまで温めて(焦げないようにご注意を!)から3分ほど放置。
するとクッキー生地はカチカチサクサク、デニッシュ生地はふんわりやわらか、中のクリームは温かとろ~りなめらか。
メロンの風味もより濃厚に。
そしてもう1つ、冷凍するとクッキー生地のサクサク感、デニッシュ生地のやわらかさはそのままに中のクリームは冷え冷えアイスのように。
美味い(≧▽≦)

マスクメロンのソフトクリーム

2016年06月12日 15時55分28秒 | 食べ歩き♪
☆もうね、メロンスイーツにハマりまくっております♪
もともと好きなのですがここまでハマるとは。
写真は先日食べたミニストップの『マスクメロンソフト』(220円)。

国産マスクメロンの果汁をたっぷり使用したソフトクリームは濃厚なめらか、後味さっぱり爽やか。
口の中にメロンの風味が広がり幸せな気分に。
美味い(≧▽≦)




☆映画『エクス・マキナ』、『ノック・ノック』、『二ツ星の料理人』、『マネーモンスター』、『シークレット・アイズ』を鑑賞♪
鑑賞済みの『デッドプール』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』、『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』、『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』、『ルーム』、『ズートピア』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』、『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

アイスモンスターのメロンかき氷

2016年06月11日 16時39分14秒 | 食べ歩き♪
☆表参道にある『ICE MONSTER(アイスモンスター)』の夏限定メニュー『メロンかき氷』(1400円)。
いや~、相変わらずデカイ。
写真では伝わりにくいですが、かなりボリュームあります。
こちらのかき氷は通常の氷ではなくフルーツ果汁やコーヒーなどを凍らせたフレーバーアイスブロックを使用。
『メロンかき氷』はメロンの果汁を濃縮し凍らせたフレーバーアイスブロックが。
運ばれて来たとたん甘~いメロンの香りがしてきます。

メロンの氷の山の下にはメロンの果肉、パンナコッタ、ココナッツアイスが。

細かく削られた氷はふわふわさらさら、まるで粉雪の様。
口の中にメロンの風味が広がりサーッと溶ける
食べ頃に熟れたメロンはジューシーでやわらか、甘さも濃厚。
ミルクの効いたパンナコッタはトロトロとろける。
ココナッツアイスはココナッツの風味が濃厚、爽やか。
どれもメロンの氷とよく合う。
美味い(≧▽≦)
僕でも量が多いと思うほどのボリュームなので最後の方はちょっと飽きるかな(^-^;
値段安めのハーフサイズがあれば嬉しいなぁ(^-^)

柏尾山北海道バターどら焼き

2016年06月10日 16時48分04秒 | 食べ歩き♪
☆『シャトレーゼ』の『柏尾山 北海道バターどら焼き』(129円)。

北海道産のバターを使用したふんわりやわらかどら焼きの皮に、これまた北海道産のバターを使用したバタークリーム、十勝小豆を使用したつぶ餡がたっぷり。
バターと餡子の相性は抜群。
バターの塩気とつぶ餡の甘さがよく合う。
美味い(≧▽≦)

気が付けば・・・

2016年06月09日 00時04分18秒 | 今日の出来事
☆6月、今年もめちゃくちゃ早い(>_<)
もうね、ダラダラしっぱなしで目標もやるべき事も何も出来てないですよ(>_<)
あぁ、このままでは無駄に時間が過ぎ、あっちゅう間に年明けちゃう(>_<)
なんとかしなければ(>_<)
そして6月と言えば梅雨。
今年もすでに梅雨入りしたのだとか。
あぁ、ジメジメ嫌い(>_<)
天気も人も人生もカラっと爽やかが好き♪
写真はいつも運動している公園に咲いていた装飾花(カクアジサイ)。

キレイです♪

歴代ライダーの変身ベルトが勢揃い!KAMEN RIDER 45th EXHIBITION SHOP(その2)

2016年06月08日 18時31分01秒 | アニメ・コミック・ゲーム
そして第2展示スペースには歴代ライダーの変身ベルトが勢揃い。



仮面ライダー1号から仮面ライダーBLACK RXまでの昭和ライダーの変身ベルト。
ぬぉ!?1番好きなストロンガーのベルトが無い!?
悲しい(T-T)
ライダーマン、ZX、ZO、Jも展示されておりませんでした。

平成ライダーの変身ベルト。

















現在Amazonプライム・ビデオで配信されている『仮面ライダーアマゾンズ』の変身ベルトDXアマゾンズドライバー。

『仮面ライダーアマゾン』のリブート作品となるこの『仮面ライダーアマゾンズ』。
これがめちゃくちゃ面白い。
設定などは大幅に変わっているものの、オリジナルのアマゾンへのオマージュやリスペクトがしっかりと感じられるのがいいですね。
内容もハードで、オリジナル同様戦闘シーンではバイオレントパニッシュ(アマゾンでいえば大切断)で敵を切り裂き血が噴き出しまくり。
ここ最近どんどん仮面ライダーから遠くなっているTVシリーズに比べ、昭和ライダー世代にとってこういった作品は嬉しいかぎりですよ。
毎週金曜日の配信が楽しみ(^-^)

こちらはバンダイから販売されている大人の為の変身ベルトシリーズCOMPLETE SELECTION MODIFICATION・仮面ライダー555 CSMファイズギア。

仮面ライダーカブトCSMダークカブトゼクター。
いや~、圧巻!
これだけのベルトが一堂に会すると見応えありますね。
仮面ライダーの世界を満喫。
あぁ、いつか変身ベルトを大人買いしたい(>_<)☆

歴代ライダーの変身ベルトが勢揃い!KAMEN RIDER 45th EXHIBITION SHOP(その1)

2016年06月07日 11時50分20秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆遅くなりましたがGW期間中に渋谷パルコPART1・3FのPARCO MUSEUMで開催されていた『KAMEN RIDER 45th EXHIBITION SHOP』へ行った時の写真をUP。

仮面ライダーの45周年を記念したこのイベント。

1F入口そばのエスカレーター前にはショッカー戦闘員がお出迎え。

3FのPARCO MUSEUM前通路にも戦闘員。

入口には1号が。

後ろ。

1号の後ろの第1展示スペースには歴代ライダーの紹介パネル。











仮面ライダーフェイクチラシコレクション。



隣の第2展示スペースのショッカー戦闘員フォトスポット。



仮面ライダーコースト。

仮面ライダークウガのバイク・トライチェイサー。





いや~、カッコイイ☆
乗ってみたい(^-^)

(その2へつづく)

丼を覆いつくす大判チャーシュー麺

2016年06月06日 16時16分33秒 | 食べ歩き♪
☆幡ヶ谷にある『らーめんたけ虎』の『大判チャーシュー麺』(1030円)。

この『大判チャーシュー麺』、そのビジュアルたるや圧巻。
かなりインパクトあります。
丼を覆いつくす薄く切られた大きなチャーシュー。
ざっと数えても10枚以上。

チャーシューをめくると醤油ベースのスープに中太麺、具はネギ、もやし。
スープはかなりあっさりめ。
麺はコシがありもっちり。
チャーシューはやわらか。
薄切りなのでこれだけの量がありながらどんどん食べられる。
美味い(≧▽≦)

『ライス(小)』(110円)を注文しチャーシュー丼に。
胡椒とラー油、スープを少しかけていただく。
これまた美味い(≧▽≦)

紅ズワイガニにハンバーグ、焼きたてのアップルパイと和洋中約60種類以上の料理が食べ放題のランチ

2016年06月05日 18時17分04秒 | 食べ歩き♪
☆池袋東武百貨店の11階ダイニングシティ スパイスにあるビュッフェレストラン『SUPREME(シュプリーム)』で友人とランチ♪

こちら和洋中からデザートまで約60種類以上の料理が90分1900円で食べ放題(ドリンクは+200円で飲み放題)。
そしてそれらの料理と別に、この日の目玉料理の紅ズワイガニ、ハンバーグ(夜はローストビーフが)、アップルパイが30分ごとに茹でたて&焼きたてで提供されます。









好きな物を好きなだけ取っていただきます♪
どれも美味い(≧▽≦)





30分ごとに焼きたてが提供されるハンバーグ。
このハンバーグが美味かった(^-^)
お肉はやわらか。
中からじゅわ~っと肉汁が溢れ出る。

紅ズワイガニ。

デザート♪





アップルパイ。
デザートビュッフェ台にあるオーブンで焼かれ出来立て熱々が提供されます。
パイはサクサク。
中には大きくカットされたリンゴとカスタードクリームが。
美味い(≧▽≦)
いや~、お腹パンパン食べ過ぎた。
幸せ♪

アーモンドキャラメルクリスプポップコーン

2016年06月04日 15時55分04秒 | 食べ歩き♪
☆原宿にある『Garrett Popcorn Shops(ギャレット ポップコーン ショップス)』の『アーモンドキャラメルクリスプ』(580円)。
濃厚なキャラメルが絡んだサクサク食感のポップコーンにローストアーモンドがたっぷり。
キャラメルクリスプのほろ苦さと香ばしいアーモンドがよく合う。
美味い(≧▽≦)

まるごとみかん大福

2016年06月03日 17時38分54秒 | 食べ歩き♪
☆銀座一丁目柳通り沿いににある広島ブランドショップ・ TAUにて『はっさく屋』の『まるごとみかん大福』(290円)を購入♪



お餅の中には丸ごと1個の温州みかんと白あんが。
かぶりつくとみかんの果汁がじゅわ~っと溢れる。
みかんの甘さと甘さ控えめな白あんがよく合う。
美味い(≧▽≦)

はっさく大福

2016年06月03日 17時38分37秒 | 食べ歩き♪
☆銀座一丁目柳通り沿いににある広島ブランドショップ・ TAUにて『はっさく屋』の『はっさく大福』(185円)を購入♪

はっさく大福のイメージキャラクター・さくみちゃんがプリントされた袋の中にはみかんのお餅。

中には生のはっさくの果実と白あんが。
ほんのりみかんの風味のもっちりお餅と甘酸っぱく瑞々しいはっさく、甘さ控えめな白あんがよく合う。
美味い(≧▽≦)