りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

我慢のガーベラ

2021年02月13日 09時58分48秒 | 食べ歩き♪
☆渋谷にある夜パフェ専門店『Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)』のテイクアウトパフェ『我慢のガーベラ』(880円)。

ガーベラをイメージしたこのパフェ。
因みにオレンジのガーベラの花言葉は“我慢強さ”なのだとか。

グラスにはパッションメレンゲ、パイナップル&マンゴーのパッションクリーム、オレンジのおもち。

下には紅茶のジェラート、エルダーフラワームース、ライチソルベ、アマニビスキュイ、アーモンドガレット、チーズクリーム、クローブを効かせたグリオットマセレ、ナタデココ、ジャスミンジュレ、オレンジピール、柚子コンフィチュール、夜豆竹炭寒天、グリーンアイズ寒天が。
甘酸っぱいクリームとさっぱりとしたジェラートにソルベ、ビスキュイやナタデココ、寒天の食感がよく合う。
美味い(≧▽≦)

焼き菓子貰えた♪

味玉塩らぁ麺

2021年02月12日 00時04分43秒 | 食べ歩き♪
☆江古田にある『麺や金時』の『味玉塩らぁ麺』(960円)。

ここの塩ラーメン、これまで食べた塩ラーメンの中で断トツに美味いです。

澄んだスープにストレートな細麺、具は鶏のもも肉、胸肉、煮玉子、穂先メンマ、ネギが。

鶏の挽肉からとった清湯スープにヒマラヤの岩塩ベースの塩ダレを合わせたスープは濃厚で後味さっぱり。
ストレートタイプの細麺とよく合う。
鶏のもも肉と胸肉のチャーシューはやわらか、煮玉子は黄身がとろ~り、ネギはシャキっと。
もうね、全てのバランスが絶妙。
美味い(≧▽≦)

あまおうのカヌレ

2021年02月11日 02時01分35秒 | 食べ歩き♪
☆大丸東京に期間限定で出店しているカヌレ専門店『LA SOEUR(ラ・スール)』の『あまおう』(359円)。





あまおうを練り込んだカヌレにあまおうチョコレート。
上にはフリーズドライのイチゴとピスタチオがトッピングされております。

カヌレは表面はカリっと生地はもっちり、ほんのりあまおうの甘さと香りが。
あまおうチョコレートの甘さとフリーズドライのイチゴの甘酸っぱさがよく合う。
美味い(≧▽≦)

カヌレ

2021年02月10日 00時22分31秒 | 食べ歩き♪
☆大丸東京に期間限定で出店しているカヌレ専門店『LA SOEUR(ラ・スール)』でカヌレを購入♪
こちら福岡発のカヌレ専門店。
この日は『スペシャリテカヌレ ラム』(297円)を購入。





表面はカリっと。

中はもっちり。
口の中にほんのりラム酒の香りが広がります。
美味い(≧▽≦)

バウムクーヘンのみみ

2021年02月09日 00時01分10秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺にある『バウムクーヘン工房 花水木』の『バウムのみみ(ハード)』(500円)。

毎月バウムクーヘンのみみの日に販売されるこのバウムクーヘン。
その名の通りバウムクーヘンの端っこ、耳の部分。

アイシングされたバウムクーヘンの表面カリカリ、生地はサクっと。

レンジで温めると表面サクっと、生地はやわらか。
バターの風味が増し、ほんのり溶けたアイシングの甘さとよく合う。
美味い(≧▽≦)

チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ

2021年02月08日 00時38分25秒 | 食べ歩き♪
☆スタバの『チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ』(669円)。
チョコレートフラペチーノにキューブチョコレート、ホイップクリーム、ブラックココアビスケット、ブラックココアクラムが。
ストローで吸い込むと濃厚なチョコの風味が口の中いっぱいに広がります。
キューブチョコレートとブラックココアビスケットの食感がまたイイ。
美味い(≧▽≦)

鬼の和菓子

2021年02月07日 00時22分43秒 | 食べ歩き♪
☆『菓匠花見』の『赤おに』&『青おに』(各378円)。

赤鬼と青鬼をイメージしたこの節分和菓子。



2本角の赤おにさん。





もっちりやわらかな赤い練り切りの中には甘さ控えめなこしあんが。

1本角の青おにさん。

おでこに豆をぶつけられ泣いております。





もっちりやわらかな淡い青色の練り切りにほんのり甘酸っぱい柚子風味の白餡が。
見た目も味も楽しめる可愛い節分和菓子。
どちらも美味い(≧▽≦)

黄鬼ちゃん

2021年02月06日 00時03分56秒 | 食べ歩き♪
☆自由が丘にあるシャトレーゼの都心型新ブランド『YATSUDOKI(ヤツドキ)自由が丘』の『節分 黄鬼ちゃん』(356円)。

黄鬼をイメージしたこの節分ケーキ。



レモン風味スポンジクラムにチョコクリームの髪の毛、チョコレートの角、目、口、ほっぺ。
中にはヨーグルトクリーム、フリーズドライ苺入りの苺練乳クリーム、マシュマロ、シリアル入り苺風味のチョコ、スポンジ生地が。
甘酸っぱいクリームとフリーズドライ苺、マシュマロ、シリアルチョコの食感がよく合う。
見た目も味も楽しめる可愛い鬼のケーキ。
美味い(≧▽≦)

赤鬼太郎とツーショット。

待望の♪

2021年02月05日 00時00分45秒 | K-POP
☆2月5日は日韓合同グローバルガールズグループ・IZ*ONEのメンバーで推しメンのキム・ミンジュの誕生日。
そのミンジュの誕生日をお祝いするセンイルイベントが開催されている新大久保の『CAESAR Cafe(カイサルカフェ)』へ行って来ました♪

階段の壁にはミンジュの写真が。

可愛い♪

店内はミンジュの誕生日を祝う写真やカップホルダーなどで装飾されております。









ミンジュのカップホルダーをゲット♪
素敵な企画ありがとうございます♪

HAPPY BIRTHDAY MINJU
민주 생일 축하해요!
에게 행복한 한해가 되기를 빕니다요.
너무 너무 사랑해요💓
ミンジュ、誕生日おめでとう!
素敵な1年になりますように。
めちゃめちゃ愛してる💓

赤鬼太郎

2021年02月04日 17時35分05秒 | 食べ歩き♪
☆自由が丘にあるシャトレーゼの都心型新ブランド『YATSUDOKI(ヤツドキ)自由が丘』の『節分 赤鬼太郎』(356円)。

赤鬼をイメージしたこの節分ケーキ。



苺風味のスポンジクラムにチョコクリームの髪の毛、チョコレートの角、眉、目、口。
中にはミルクチョコレートクリーム、スイートチョコクリーム、ココアスポンジ生地、チョコチップ、チョコガナッシュが。
ほんのり甘酸っぱい苺風味のスポンジクラムとミルクの風味が効いたチョコレートの甘さがよく合う。
チョコチップの食感が良いアクセントに。
見た目も味も楽しめる可愛い鬼のケーキ。
美味い(≧▽≦)

節分

2021年02月02日 00時16分00秒 | 今日の出来事
☆本日2月2日は節分。
節分って2月3日じゃなかったっけ?と疑問に思い調べたら、なんでも立春の前日=節分なのだそうで。
2021年の立春は2月3日のため2日になるのだとか。
2日が節分になるのは明治30年(1897)以来124年振りとの事。
全然知らんかった(^-^;
そんなこんなで1つ勉強になったところで歳の数だけ豆を食う。
鬼追い払い福だけたくさん我が家に来ますように!

スイートポテト

2021年02月01日 00時47分00秒 | 食べ歩き♪
☆奥沢にある『粉と卵』の『スイートポテト』(量り売りでこの日は388円)。



こんがりキャラメリゼされたスイートポテト。

土台にはお芋の皮が。

生クリームをたっぷり使用したスイートポテトは、なめらかクリーミィ。
お芋と生クリームの風味が広がり口の中でとろけます。
パリパリでほろ苦いキャラメリゼとお芋の皮の食感がまたよく合う。
美味い(≧▽≦)