読みが難解な神社
「杭全」と書いて「くまた」と読みます。
大阪市内では有名なのですが、今回初めて行きました。
JR平野駅から近い場所です。
平野郷としてたいへん栄えた町。
環濠の一部が残されています。
その環濠跡を見たくて、見たくて・・・
柵越しでみました。
地元の人の話では、杭全神社の東側に平野川が流れていまして、
その平野川べりからよく見られるそうです。
後の祭り。
わずかに桜も咲いていました。
連歌所 ここで連歌を詠んだのですね。みやびな世界。
大阪市内も見どころいっぱいです。