あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

ペコちゃん

2017年08月26日 | 散歩

何年かぶりで不二家のレストランへ行きました。

入り口ではお馴染みペコちゃんがお出迎え!

夏ですね~

かわいいですね~

 

時間をかけて食事を楽しみました。

もちろん、デザートも忘れずにね。

 

孫にとって、この数日間が息抜きタイムになってくれれば

と思っています。

さぁ、明日の予定は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ブラ(しんぶら)

2017年08月26日 | 映画

昔のこと、まだ子供だった頃。

銀座をぶらぶら歩くことを銀ブラと呼んでいたような記憶があります。

それに対して

大阪では、心斎橋をぶらぶら歩くことを

「心ブラ」と大人たちが呼んでいた気がする。

今の時代では死語ですね。

誰ひとりそう言わないだろう。

 

その「心ブラ」を長女孫としてきました。

楽しいですね。こうして孫と繁華街を歩くなんて!

 

通行人の半数は外国の人たちで賑わっている気がしました。

土曜日とあって戎橋・心斎橋は相変わらずお祭りのようです。

道頓堀川でイベントも行われて、盛り上げていました。

 

映画も見ました。

 

「君の膵臓をたべたい」

泣かせる映画、ラストは涙が両頬を流れました。

おすすめの映画です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目の年代

2017年08月26日 | 暮らし

今年は猛暑の日々が続きます。

 

台所と居間の二部屋分を冷やせるクーラーを

新しく取り換えたので、その恩恵を享受しています。

ありがたいのです。

が・・・

来年には古希をむかえるこの身に変化があります。

もともと暑がりなのですが、

どうもひざ下の冷えを感じるようになりました。

今まで感じなかった経験を今年はしていますね。

足元が冷えるのですが、頭というと、これが暑いのです。

 

理想は「頭寒足熱」

私は「頭熱足寒」➡  「ずねつそくかん」と呼んでおこう!

 

節目・節目に体調に変化が出るみたいです。

ひたいの生え際から汗を流しながら、生活がんばっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする