あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

まだまだ読み終えていないけど

2017年08月10日 | 

宮本輝氏の「森の中の海」を読み終えていません。

なのに

避暑をかねて図書館へいきました。

西加奈子さんの本をそこで読んだのですが、お持ち帰りはしません。

 

書棚に入りきらない本がワゴンに立てかけてあります。

ふと、黒井千次氏の本が目につきました。

うれしい!

この本だけは借りて帰ろう!

今、あきらめたらいつまた出会えるかわからない。

(予約は滅多にしないからね。)

 

3歳ぐらいの坊やを抱っこして、そばには4歳くらいの女の子連れの

若いお父さんが図書館に入っていきました。

小さなころから本と仲良しになるような、

この家族をほほえましく遠くからながめました。

 

老夫婦の方や年配の男の人も、大勢の人々が図書館へ出入りします。

夏休みなので学生さんもいますね。

 

重いほど本を借りている人を見ると、

なんだかこちらもうれしくなる反面、うらやましく感じます。

そんな人たちの仲間入りしている私もうれしい。

安心して本を読める環境に感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする