あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

おでん二人分

2019年08月24日 | 暮らし

町内会の夏祭りで、模擬店も出ます。

夫と私、二手に分かれて列に並びます。

夫はおでんの列。

私は焼きそばの列。

 

おでんは人気があるので、なかなか前進しませんが、

どうにか二人分を買うことができました。

他にも焼き鳥やわらびもちやおにぎりも買いました。

これは、こんやのおかず。

 

暗くなって、いよいよ池の付近で花火が打ち上げられます。

これが楽しみなのです。

10分間のお楽しみです。

 

 

きれいな色の打ち上げ花火をうまく写せません。

どうにかこれだけ写しました。

「ナイアガラ」の花火が池の水に写って、二倍の大きさです。

 

 

役員の方々のおかげで、楽しむことができました。

役を担って下さって、有り難いことです。

本日は涼しくて、時たま吹く風が心地よかったです。

そろそろ~夏も終わりに近づいているかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の夏祭り

2019年08月24日 | 暮らし

年一度のお楽しみ町内会の夏祭りです。

少子高齢化がすすむ町内ですが、この日だけは大勢の子どもさんで賑わいます。

浴衣を着た小さなお子さんを見ると、

なんだかほほえましくて、うれしくなります。

 

 

役員さんたちの力で、盛大に盛り上げて下さっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする