あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

お正月のあれこれ

2021年01月04日 | 暮らし

楽しいことの後には、現実的な話。

本日の月曜日はごみ収集の日です。

正月明け、さっそくの収集は助かります。

 

年末からお正月にかけてのゴミは大量ですので、

2回に別けて収集場所に持って行きました。

 

気分はスッキリ!!

 

元旦の日は、9人みんなでお祝いしました。

お重に入れず、個食を実行しました。

洋皿にハランを敷いて、ごまめ・黒豆・松竹梅かまぼこ・ごぼう・

伊達巻・栗きんとん等々、娘が配色よくきれいに並べてくれました。

エビフライ・赤飯・白みそお雑煮・甘辛牛肉・ポテトサラダ

 

この個食《おせちもどき》が意外といい評価でした。

お重でしたら、若い子が遠慮して手を延ばせない場合があるしね。

遠慮のかたまりで残ったりしますよね。

 

静かなお正月を過ごせて、今、ひと安心しています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする