十二月もあと十日ほど、
残りが少なくなってきました。
ずっとずっと気になっていた窓拭き掃除。
延ばしても仕方ないわ~
自分しかする人いないから~
(家人は草の一本も抜きませんし、何も手伝わない見事な人です)
気にやむのもどうも心地いいことないし、
どうせやるならやってやろうじゃないか!
勇み足で、いざ、実行あるのみ。
朝8時過ぎくらいから、ブリキのバケツ・窓拭き用のタオル・
サッシ専用のブラシ3種・・・
網戸を外して、さぁ、始めますよ。
6ヵ所を徐々に攻めていきましょう。
重い腰をあげると、あとは波に乗って進みます。
だんだん暑くなってきたので、上着を脱ぎました。
「思うよりいざ、実行」
窓を拭き終わったら、次は庭掃除にかかりましょう。
小さな草も生えているし、落ち葉も散らかっているね。
這いつくばるようにがんばったけど・・・
家事労働の代償は腰の痛みと右ひざの痛みです。
お昼ごろまで時間がかかりましたが、
年々身体に負担が掛かっているのを感じます。
しかたないね~~と自分に言い聞かせています。
お正月さん~我が家にも来てくださいね!