いいお天気だから、出掛けたくなるのが当たり前。
しかし、
あまのじゃくな私のこと。
いいお天気だから、洗濯をいっぱいして、冬物ダウンJK洗って、
布団を干して、ひざ掛け毛布を干して・・・
窓を開けて、すだれをかけて、おもての道を掃いて・・・
なにやってんだろう、私。
いいお天気だと家事労働がしたくなる。
裏庭のアジュガが今が一番きれい。
いいお天気だから、出掛けたくなるのが当たり前。
しかし、
あまのじゃくな私のこと。
いいお天気だから、洗濯をいっぱいして、冬物ダウンJK洗って、
布団を干して、ひざ掛け毛布を干して・・・
窓を開けて、すだれをかけて、おもての道を掃いて・・・
なにやってんだろう、私。
いいお天気だと家事労働がしたくなる。
裏庭のアジュガが今が一番きれい。
工夫をこらした花壇のまわりをゆっくり歩きました。
色とりどりで見ごたえありますね。
桜も終わったし、次は牡丹かな。
どこか牡丹でも見に行きたいね。
次から次と季節が移り、花も順次咲いてくれるで楽しみです。
いい香りがするフリージャも咲いたし、
ラナンキュラスも咲いたし、
サツキも咲いたし、
スミレも咲いたし、
たった一輪のボタンも大きく開いた。
小庭だけど小さいよろこびにあふれている。
今期初めての勉強会に出席しました。
配布されたシラバスに「令和元年度」の表示があって、
妙にうれしくなった。
そうなんだ・・・五月から「令和なんだ」と実感する。
スマホで写した写真をPCに取り込む方法を教わりました。
スマホとPCとを線でつないでね。
手順がややこしくて、
どうにかラインで送られてきた写真は取り込んだが、
スマホのカメラ本体の画像が、取り込めない。
なぜでしょうか?
どこをクリックして次々と進めばいいのか?
謎を抱えたままでは気持ち悪いが、
でも仕方ないね。
次々週まで気長に待ちましょう。
手順がすんなり、あたまに納まらないのが・・・かなし・・・老脳が・・・
1枚や2枚のスマホで撮った気に入った写真は、
スマホからパソコンにメールで送信して
ダウンロードして保存していましたが、
枚数が多いとそれはできません。
なので、一気にパソコンに送りたいのですが、
ラインの写真分しかPCに取り込めないのです。
まぁ、こんなものかな・・・諦めた
鉢植えの木香バラに変化がないまま、数年経ちました。
水やりをしていて、目が点になりました。
なんと!つぼみが!
やっとつぼみがついたのです。
咲かない木香バラ・・・・・過去記事
小さいながらもつぼみが付きました。
やったね
週末は、あわただしい予感がするので、
夫と一緒に期日前投票に行きました。
「住みやすい町を是非お願いします」の、
願いを込めて一票を投じました。
数年前に島根の友人から頂いた「牡丹」の鉢植えがあります。
育てるのがヘタな私。
我が家にやってきたのが、不運と諦めてほしいものだ。
たった一つだけの蕾しか咲かせられない・・・
たったひとつでもいい、
咲いてくれて、とてもうれしい。
昨日の雨のおかげで、今朝は植物が生き生きしています。
気温も上がって、芽吹きの季節がやって来ました。
春の芽吹きからすでに赤い葉のもみじが、今とてもきれいです。
実際の色は、もっと赤いのですがお伝えできず残念です。
春もみじ、このもみじは「でしょうじょう」という名です。