![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/855cb35bc1c2a6af01390e44c7bc8031.jpg)
今朝から降り続いた雨がようやく上がりました。
昨日まで連日30℃を超える気温で、もううんざり・・・・
夕方、涼しくなって外に出ると藪蚊が集中攻撃してきますし、
なかなかに秋野菜の準備が進みません。
庭の雑草がまたしてもすごくて、もう踏み入れるのも諦めたいくらいです・・・
そんな中、向かいのおばあちゃんのお庭はとてもきれいに維持されていて、
植物達も伸び伸びしています。
うちにもヤブランがありましたが、おばあちゃんの斑入りヤブランの方が数倍素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/3dd4975e5c32ab77fad4d3bc9a59d798.jpg)
ホトトギスはもう咲くのですね。
沢山の群生株でした。
我が家にもありましたけど、猫じゃらしに覆われています^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/3cf1b8ea6e4bb2f89567f7cbef5075a2.jpg)
そしてこちらは我が家の写真。
チョウジソウに葉巻き型の種が沢山ついていました。
実りの秋の季節ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/b4a2bf436f56b0f4f194a443b87cbe2d.jpg)
そして、こんな実も。
なんていう名前なのかしら?紫式部の赤い実バージョンみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/322a7799f3913cc431df6b789738504d.jpg)
道端に今、沢山咲いているのは、この白い花
葉はニラにそっくり?もしかしてニラの花?
こんな時期に咲くのかな?
もっと雑草をなんとかしてあげたいけど、
まだ暑いし、アシナガバチが飛んでいるのを見ると、
草の中に足を入れるのをためらってしまいます。
お陰で昼も夜も秋の虫の大合唱が聞こえています♪